最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:222
総数:481978
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月17日 さわやか放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の「さわやか放送」の様子です。
 校長からは、贈り物の話がありました。
「贈り物は、誕生日やクリスマスのプレゼントだけではなく、手紙や笑顔、友達を認めることもほめることも、心の贈り物であり、とても大切です。相手の気持ちや立場を考えた言葉や行動、桜町っ子の左手活動もすてきな贈り物です。さわやかな心の贈り物であふれる桜町小学校にしていきましょう。」と、話しました。
 3年2組担任の近藤からは、「くだものの村」に住むブドウ、みかん、バナナが登場するおはなしがありました。それは、次のようなおはなしです。
 ある晴れた日のことです。
 ブドウさんが言いました。「みかんさん、あなたはきれいなオレンジ色をしていますね。それに比べて、私はこんな紫色です。」
 それを聞いて、みかんさんはバナナさんに言いました。「あなたはとても背が高いですね。それに比べて、わたしはこんなに丸い体です。」
 今度は、バナナさんがブドウさんに言いました。「あなたは、とてもかわいい小さな顔ですね。それに比べて、私はこんなに長い体をしています。あなたがうらやましいです。」(抜粋)
 おはなしの後に、「私たちは、みんな顔も違うし声も違います。国語が好きな人もいれば算数が好きな人もいます。みんな違うからこそ、すてきだと思います。そして、みなさんは、いいところをたくさんもっています。自分のいいところをみつけましょう。そして、いいところを今よりも、もっとよくしていきましょう。」と話しました。 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 委員会 児童議会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004