最新更新日:2024/06/17
本日:count up158
昨日:140
総数:483412
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月16日 おいしい! 給食 「卒業お祝い献立」 1

 〜栄養教諭からのメッセージ〜
 3月18日は、小学校の卒業式です。そして、6年生の給食も明日が最後です。今日は、お祝いの気持ちを込めて、「卒業お祝い献立」としました。
 「赤飯」は、入学、卒業などお祝いの時に日本で食べることが多いですが、お祝いの時に赤飯を食べるようになった理由を紹介します。
 日本に最初に伝わった米は赤米で、昔の人たちはこの赤米を大切にしており、神様にお供えしていました。ふだんは、おかゆのようなやわらかいご飯を食べていましたが、特別な日には赤米を混ぜて蒸し、硬めのご飯にして食べていました。赤飯のことを「おこわ」とも言いますが、これは固いご飯のことを「強(こわ)飯(めし)」と言ったところからきています。やがて赤米が手に入りにくくなったため、かわりに白米に「あずき」を混ぜて赤色をつける現在の赤飯になりました。
 赤飯の赤色には邪気を払うという意味もあるため、現在でもさまざまなお祝いの時に食べられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 教室移動 給食終了
3/24 修了式
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004