最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:116
総数:303399
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

明日は資源回収を実施します

安城西部小学校から、明日の資源回収についてお知らせします。連絡が遅くなり申し訳ありません
幸い明日は天候に恵まれそうな予報となっています。したがいまして、明日の資源回収は予定通り実施いたします。朝からコンテナが置かれていますので、都合のよい時間に運び込んでください。置いていくときの注意点をよく確認して持ち込んでください。
なお、もし持ち込むことを知らずに自宅前などに資源が出されているのを見かけられましたら、学校までご連絡いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

回収方法
・皆様に、回収場所まで資源を運び込んでいただきます。

回収時間
・明日の朝から午後3時までの都合のよい時に持ち込んでください。
・午後3時以降の持ち込みはご遠慮ください。

回収場所
・赤松コミュニティセンター駐車場
・福釜町内会前駐車場
・安城西部小学校(正門を入って左手のスペース)

回収品と注意点
・新聞紙、雑誌は表示に従ってコンテナ内へ入れてください。
・牛乳パックは、まとめてしばるか袋などに入れ、コンテナのわきに置いてください。
・アルミ缶は、回収用の袋に入れてください。入れてよいのは缶のみで、持参された袋などは一緒に入れないようにしてください。集めるのはアルミ缶のみです。スチール缶を混ぜないでください。
・ダンボールは、風で飛ばないように、新聞の束を重石にするなどしてください。

★上記以外のものは回収しません。絶対に持ち込まないでください。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617