最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:101
総数:489056
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月20日 全校朝の会

今日は月に1度の全校朝の会でした。校長先生の話、、表彰、図書委員会の発表、本の贈呈、リサイクル委員会からのお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 委員会活動

11月8日に、委員会の様子を載せました。今日はその続きです。企画委員会、保健委員会、図書委員会です。企画委員の子たちは、登校すると、国旗と児童会旗を揚げてくれています。保健委員の子は水質チェックとアルボースの補充を朝、やってくれます。図書委員の子は2放課と昼放課、本の貸し出し作業をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 給食の時間

給食に納豆が出ました。独特の食感に苦戦している子もいましたが、中にはおかわりをして食べている子もいました。大豆が少し大きめの納豆でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 委員会活動

後期委員会が始まって1か月がたちました。放送委員会、飼育委員会、体育委員会の活動の様子です。まじめに取り組むところが中部っ子のよさだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 授業参観

その7です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 授業参観

その6です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 授業参観

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 授業参観

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 授業参観

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 授業参観

今日の2、3校時に授業参観を行いました。たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 安城市ふれあい会議

安城中部小学校にて、安城市ふれあい会議が行われました。中部小、今池小、新田小の学校代表の2名が参加し、各校をオンラインでつないで、ネットモラルのあり方について話し合いました。自分たちでとったアンケートをもとに今後の自分たちの行動の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその20

閉会式です。優勝は黄団でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその19

応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその18

5・6年生のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその17

5・6年生のリレーです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその16

3・4年生のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその14

1・2年生のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその15

3・4年生のリレーです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその12

5・6年生の音遊です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェスその13

1・2年生のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/4 まとめテスト週間(算数)
児童会・クラブ活動
12/4 委員会活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722