最新更新日:2024/06/26
本日:count up123
昨日:222
総数:488379
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

団対抗七夕大会(赤団) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団対抗七夕大会(赤団) 3

明日は青団の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 「中部小夏祭り週間 6月27日〜7月7日」

 児童会企画委員が全校で楽しむことができる企画として「中部小夏祭り週間」を考えてくれました。
 夏祭り週間に行う企画は4つです。

1 クイズラリー
2 七夕ロード
3 団対抗七夕大会
4 リモタナ(リモート七夕)

 今日は企画委員が各教室を回って、クイズラリーについての説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企画委員 「団で集合!つながりタイム」 1

全校朝会の中で、企画委員さんが第1回「団で集合!つながりタイム」をしてくれました。
今回は10月に行われるスポーツフェスティバルの紹介です。
マスコットキャラクターの「スポピヨ」の紹介やスポフェスクイズをしました。
また、今年のスポフェステーマソング、EXILEの「Rising Sun」の紹介もありました。
さあ、今年のスポフェスはどんな盛り上がりを見せるのか・・。今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企画委員 「団で集合!つながりタイム」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(月) 第1回 クラブ活動 「読書クラブ」

 今年度、最初のクラブ活動の時間です。子どもたちはそれぞれ楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「折り紙クラブ」

 「折り紙クラブ」の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「ぬり絵クラブ」

 ぬり絵クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「ミサンガ作りクラブ」

 ミサンガ作りクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「イラストクラブ」

 イラストクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「消しゴムはんこクラブ」

消しゴムはんこクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「ポップアップアートクラブ」

ポップアップアートクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「スクラッチアートクラブ」

スクラッチアートクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「コンピュータクラブ」

コンピュータクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「手芸クラブ」

手芸クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「バスケットボールクラブ」

バスケットボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「ミニサッカークラブ」

ミニサッカークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「アウトドアクラブ」

アウトドアクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 「ソフトバレークラブ」

ソフトバレークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 「愛の一声 声かけ あいさつ運動」

 民生委員さん方に、学校では登下校時にマスクを外すように指導しているが、子どもたちが外したがらないという状況をお伝えしました。
 今日は、民生委員さん方にもマスクを外していただき、子どもとの距離をとりながら声かけ運動をしていただきました。
 学校、家庭、地域が連携して、子どもの命、安心、安全を守っていきたいと思います。ご家庭でもお子様への、声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722