最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:96
総数:485498
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

「スポーツフェスティバル予行演習 低学年の部」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 中学年の部」 1

 中学年は今年も「どっこいしょ」です。練習ではコロナ対策で声出しをあまりしてこなかったので、遠慮がちに声を出していました。
 コロナも落ち着いてきていますので、本番ではおなかの底から声を出して踊ってOKです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 中学年の部」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 中学年の部」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 高学年の部」 1

 高学年は全校で応援しますので、本番までとっておいてもよかったのですが、全校ダンス(RISING SUNのサビの部分だけ、椅子に座ったままで踊るダンス)の練習もあったので、みんなの前で踊りました。
 また、4年生からは「4年フラッグ隊」が組織され、高学年の子たちが踊っている後方で応援旗を振ります。気持ちは高学年の仲間入りだね!
 さらに、6年生のフラッグ隊の隊長が旗をもってトラックを走り、全校ウエーブの練習もしていました。スポフェスを盛り上げる工夫がいっぱいですね。当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 高学年の部」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 高学年の部」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スポーツフェスティバル予行演習 高学年の部」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月) 「後期委員長・企画委員・学級委員 任命式」 1

 後期の児童会活動や学級活動のリーダーとなって働いてくれる子たちに任命状を渡しました。半年間よろしくお願いしますね。
 任命式の後の校長の話では「リーダーとして頑張ってくれる子たちだけではなく、中部っ子ひとりひとりが、各委員会や学級の係の仕事など、それぞれの「ちがいとよさ」を大切にして働いてくれることで、中部小が「つながり」、より良い学校になっていきます。」と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「後期 委員長・企画委員・学級委員 任命式」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「係打ち合わせ」 1

 今日の6時間目は6年生だけが学校に残って、スプフェスに向けての係打ち合わせをしました。各隊で仕事を分担してスポフェスを支えてくれます。スポフェスは高学年、特に6年生抜きではできない行事です。6年生のみなさん、よろしくお願いします。
 フラッグ隊、デザイン隊は万国旗の確認と補修をしました。万国旗が運動場にはためくと一気にスポフェスの雰囲気になりますね。
 スポフェスの盛り上げに最も重要な仕事がアナウンスです。アナウンス隊になってくれた子たちは、各学年の種目練習の様子を録画した動画を見ながら、実況の練習をするなど、本番に向けて準備してくれています。本番のアナウンスが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「係打ち合わせ」 2

 黒子隊の子たちは、まさしく縁の下の力持ち、器具の準備や片付けなど、スポフェスがスムーズに進むために黒子に徹してがんばってくれます。君たちなしで、スポフェスの成功なしです。よろしくね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 1

 高学年の競遊は、障害物競走です。
 トラック1周を4つのブロックに分けてリレーします。
1 朝礼台前からプール東までは、棒でサッカーボールを運んでゴールに入れます。
2 プール東から、掲揚塔前までは、玉杓子にボールを入れて走ります。
3 掲揚塔前から憩いの森前までは、網をくぐって、ハードルをとび越えます。
4 憩いの森前から、朝礼台前までは、前走者のタッチを受けてから約10mを南京袋に両足を入れ、両手で袋の口をもってジャンプします。アンカーのみ、小麦粉に入ったマシュマロを手を使わずに探して食べ、ゴールまで走ります。

 なお、お子様がどの障害物の担当なのかは、学級対抗全員リレーで走るところや、応援ダンスで踊る位置などとともに、後日お知らせします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「CHUBUXILE〜全校で心を一つに〜」 1

 スポフェスの最後を飾るのは、高学年による応援ダンスです。なお、絆隊のメンバーが、応援席でも一緒に踊ることができる全校ダンスを考えてくれました。1年生から4年生までの子たちも、さびの部分は応援席で一緒に踊ることができます。コロナ以来初めて全校が一緒になって活動できるスポフェス(運動会)です。とても楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「CHUBUXILE〜全校で心を一つに〜」 2

 応援ダンスの隊形は大きく分けて2つです。

5年生は掲揚塔側、6年生は校舎側を向いて踊ります。
5年生は各学級3列でトラックに沿って一直線で踊ります。
6年生は各学級3列でトラックの直線部分から曲線部分にかけて踊ります。
位置はプール側から青団(5−1・6−3)、中央に赤団(5−3・6−2)、憩いの森側に黄団(5−2・6−1)です。
なお、途中で、3列の中で前後の位置をかえます。(1枚目の写真が位置を変わっているところです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「CHUBUXILE〜全校で心を一つに〜」 3

 今年は、曲のさびの部分をトラック内にある4か所の台に上がって歌う「ボーカル隊」もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 高学年 「CHUBUXILE〜全校で心を一つに〜」 4

曲が終わってから、最後に各学級で集まります。
集まる場所はそれぞれの学級が踊っているほぼ中央です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 「絵本を読んでいただきました」 1

 読み聞かせボランティアの方々に1年生と杉の木学級で絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはボランティアの方々の声に耳をそばだて、絵本をじっと見て、本の世界に入り込んでいました。
 なお、11月からは中学年以上の学級にも入っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
児童会・クラブ活動
3/6 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722