最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:94
総数:484241
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月27日(月) 「清掃強調週間」 1

 『一月往ぬる二月逃げる三月去る』といいます。
 2月もあと1日、今年度も残すところ1か月となりました。1年間お世話になった教室や廊下などをきれいにして、次の学年に渡すために今週は清掃強調週間です。
 みんなぞれぞれ自分の分担場所を一生懸命に掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「清掃強調週間」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「清掃強調週間」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「清掃強調週間」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「清掃強調週間」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 代表委員会 「メロディタイム」 1

 今日は3回目のメロディタイムです。前回よりもさらに大きな歌声が校舎中に響きました。子ども達の中に、大きな声を出して歌をうたうことがあたりまえのことになってきたようです。

メロディメッセンジャーの子たちの感想
・すごく素敵なきれいな歌声で感動しました。
・みんなきれいな声でまとまっていると思いました。
・心が一つになっている気がして、とても響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 代表委員会 「メロディタイム」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書クラブ

 昨日は本年度最後のクラブ活動の時間でした。4年生以上の児童が学年混合で自分が希望した活動をします。年間6回の活動でしたが、子ども達にとってはとても楽しみにしている時間でした。
 読書クラブは好きな本をじっくりと読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸クラブ

手芸クラブは簡単な小物制作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクラッチアートクラブ

スクラッチアートを楽しく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミサンガ作りクラブ

ミサンガを手作りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙クラブ

 一人一人、折りたい折り紙にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬり絵クラブ

大人の塗り絵に挑戦しました。細かな場所も一生懸命塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イラストクラブ

 好きな絵を描きました。タブレットで好きな絵を検索して模写している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポップアートクラブ

とび出すカードを作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消しゴムはんこクラブ

消しゴムを使って自分だけのオリジナルはんこを手作りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレークラブ

ボールをコントロールする技術を楽しみながら身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アウトドアクラブ

ふだんの生活、万が一の時に役立つアウトドアスキルを楽しみながら身に付けました。昨日は手旗信号の練習をしました。自分の名前を手旗信号で表現してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカークラブ

ゲームを中心に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールクラブ

 バスケットボールクラブもゲームを中心に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
児童会・クラブ活動
3/3 卒業生を送る会
3/6 委員会活動(最終)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722