最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:94
総数:484246
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月31日(月) 全校朝会 1

 校長の話では、コロナ対策として「これまで以上に、マスク、手洗い、換気、三密を避けるを徹底していきましょう」と話しました。
 3年1組の代表の子が、先日研究授業で学んだ、手洗いの大切さについて発表してくれました。
 「石けんを使って丁寧に洗ってから消毒することが大切です。」と訴えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(火)  「書き初め会」 1

 どの学級のこたちも、みんな集中して取り組んでいました。
 なお、今日の書き初め会の様子(1年2組・3年4組・6年1組)をKATCHが取材しました。下記の放送時間に放映されます。

 1月12日(水)「KATCH TIME30」
・18:00,20:00,22:00の3回
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)  「書き初め会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)  「書き初め会」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 始業式

 校長の話では、3学期を1年間の「まとめ」と来年度への「準備」の学期として過ごしましょうと伝えました。また、オミクロン株への対策として、これまで同様「手洗い」「マスク」「換気」「密を避ける」生活をして、みんなの命を守るとともに、学校生活を続けていくことができるようにしましょうと訴えました。
 代表児童の言葉では、3学期にがんばりたいこととして「授業」と「碧学習(総合)の発表」などをあげていました。どの学年も、2月の学習発表会にむけて準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木) 冬休み 中部っ子宣言

 2学期も大きな事故もなく、無事に終えることができました。保護者の皆様には、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。
 中部っ子のみんな、保護者及び地域の皆様、よいお年をお迎えください。
 
 5年生の有志の子たちが冬休み中部っ子宣言を考え、今日の一斉下校時にPRしてくれました。 キーワードは「たこあげ」です。

た=たくさん体を動かそう
こ=交通安全に気をつけよう
あ=相手の気持ちを考えて行動しよう
げ=元気にあいさつをしよう


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木) 2学期終業式 1

 2学期の終業式もリモートで行いました。
 校長の話は、「コロナ対策」と「つながり」について話しました。
 『2学期がスタートした時には、コロナが広がっていて、自然教室や修学旅行が延期になりましたが、中部小ではみんなが気をつけたので、コロナが広がらずにすみました。また、スポフェスでは6年生を中心に全校が「つながり」、児童会の企画委員も学年を越えた「つながり」を感じることができる企画をしてくれました。冬休みは、「コロナ対策」とともに、家族との「つながり」を大切にし、別のところ住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんなど、「血のつながり」「命のつながり」のある人との「つながり」を大切にしましょう。たとえ会えなくても、年賀状を出したり、電話をしたりして、元気で頑張っていることを伝えましょう。』と話しました。
 児童代表の2名の子たちは、2学期にがんばったこと、3学期にがんばりたいことを全て暗記し、きちんと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 2

終業式後には、中部っ子賞や、ポスター、書道、俳句などですばらしい成績を収めた子の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 4

 生徒指導の先生からは「お年玉」として、冬休みに気をつけてほしいことを伝えました。

お=お金を大切にしよう
と=飛び出しは 絶対にしない
し=新型コロナウィルスに気をつけよう
だ=たき火、火遊びは絶対にしない
ま=真っ暗になる前に帰る

 先生からのお年玉を大切に守って、楽しく、有意義な冬休みにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あゆみ」を渡しました 1

 各学級で担任から「あゆみ」や「キャリアパスポート」などが一人一人に手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

「あゆみ」を渡しました 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

「あゆみ」を渡しました 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」を渡しました 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬フェス 2・4年生 1

12月17日(金)に2・4年生の冬フェスを行いました。
みんな楽しそうにクイズやシュウマイジャンケンをしていました。
企画委員さんたち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 授業参観(学習発表会)中止 動画配信に変更(期日未定)
授業参観(学習発表会)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722