最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:207
総数:482588
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業生を送る会 9

 背中につけたメッセージ
 「柱として ささえてくれて ありがとう」
 今年は「鬼滅の刃」のキャラクターや物語からアイデアをもらって取り組んだことが多かったです。
 6年生は見事に「中部小の柱」となってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 10

 3・4年生は「どっこしよ」を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 11

 卒業生も2年間踊った「どっこいしょ」です。卒業生もきっと踊れますよね。
 3・4年生のフィナーレは「くす玉割り」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 12

 素敵なくす玉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 13

 6年主任の先生が私服で登場! 
 主任の先生にとって、卒業生は一緒に中部小学校に入った想い出深い学年です。
 これまで卒業生に関わってきた多くの人々、この会をひらいてくれた、5年生や他学年への感謝の思いを語り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 14

 そして、サプライズで6年生の先生を中心としたバンドによる生演奏の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 15

 曲は、高橋 優さんの「ありがとう」です。
 6年生の教室では、朝の学級タイムで流れていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 16

 先生たちは夏から、半年以上かけて夜に練習をしてきたようです。

 この曲の最後のフレーズの歌詞はこうです

ありがとう この世界に君という人が生まれてきてくれたこと
ありがとう そしてここで今、君と僕とでいられるということ
ありがとう 生きていこう

 主任の先生の心からのメッセージが、他の先生方の演奏ともに体育館に響きました。
 
 私はこの曲を「ちょっと素直になりきれなくなってきた教え子に、担任の先生からの想いを伝えるための曲」という気持ちで聞きました。
 よろしければ動画サイトで聞いてみてください。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 17

 5年生からは6年生への感謝と、これからの中部小と受け継いでいくという決意の言葉が贈られました。
 今年の卒業式も在校生は参加しません。卒業式での「送る言葉」にも勝るとも劣らない、すばらしい言葉でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 18

5年生の一言一言を聞く6年生の視線が温かかったです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 19

 校旗・児童会旗・通学団旗が6年生から5年生に引き渡されました。これからは5年生が中部小学校を引っ張っていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 20

卒業生お礼の言葉、終わりの言葉に続いて、卒業生退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 21

5年生の温かい拍手の中を退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 22

 1年生と会に参加できなかった2〜4年の児童がサンキューロードを作り、6年生を各教室まで拍手で送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 23

 6年生の1年生からの思い出の写真が掲示されていました。
 卒業生を送る会も特別な形での開催となりましたが、とても心のこもった素敵な会になりました。在校生のみなさん、先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部小ラリー 始まる! 1

 今日から3月12日(金)まで、校内の様々な場所でクイズラリーを行います。
 さっそく休み時間にワークシートを探検バックにはさんだ子どもたちが校内を巡ってました。また、5・6年生の当番の子達は、参考資料を持って回ってきた子たちに見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部小ラリー 始まる! 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 「スマホ・ケータイ安全教室」 1

 第1回学校保健委員会として5・6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
 始めに、保健委員会から、5・6年生を対象にして11月に実施した調査の報告がありました。本校の児童のゲーム機やスマホの利用実態や、ルール、安城ケータイスマホ宣言の履行状況などをグラフを使ってわかりやすく説明してくれました。
 後半はインターネットやSNSを活用する場合の注意について、動画を見て学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 「スマホ・ケータイ安全教室」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練をやり直しました

 1月26日(火)に実施した、休み時間中の地震発生を想定した避難訓練では、「シェイクアウトの姿勢が取れずに避難を開始した。」「私語が多かった」等の反省点がありました。
 子どもたちには、避難訓練のやり直しをする意義と今週中に実施することを伝えておいた上で、今日の昼の休み時間に実施しました。地震発生直後には、6年生が近くにいた1年生に「体を低くして!」と指示する姿も見られました。
 前回の反省点についてはある程度改善されましたが、今後も児童の安全を確保するための訓練の実施や、安全教育、職員の研修等を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722