最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:101
総数:488956
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

令和2年度後期 安城中部小学校のリーダーです

 後期第1回の委員会活動がありました。
 上の写真は企画委員さん。下の写真は代表委員さん(学級委員)です。
 前期の企画委員さんが今年制作する児童会旗に入れる言葉として、全校にアンケートをとり、「あいさつ」「歌声」「笑顔」の3つと決めてくれました。いつもマスクをしていて口元はよくわかりませんが、みんなこのような笑顔を大切にして頑張ります。
(写真撮影時だけマスクを外しています) 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子を視察していただきました。 1

 今日は安城市教育委員会の先生方が来校され、本校の子どもたちや授業の様子、学校の環境等を視察されました。
 市教委の先生方からは、「子どもたちが元気のよいあいさつをしてくれて気持ちがよい」「マスクの下の笑顔が素敵でした」とのお言葉をいただきました。また、各担任の先生方の授業を評価していただきました。
 本日の学校訪問でいただいたご指導を、今後の学校経営に生かしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子を視察していただきました。 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子を視察していただきました。 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子を視察していただきました。 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子を視察していただきました。 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子を視察していただきました。 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子を視察していただきました。 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画

各学年の優秀作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語適応指導教室

 母国語が日本語ではない児童で、特に日本語の基礎から学ぶ必要のある児童を取り出して日本語の指導をしています。
 授業の始めに、ひらがなの50音表を見ながら、「ハッピーバースデー」のメロディにのせて「あいうえお」「かきくけこ」「さしすせそ」「たちつてと」と読んでいました。
今日は1年生の子たちばかりでしたので、特に楽しみながら日本語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動

 2学期最初のリサイクルの日です。2学期も密をなるべく避けるために、3か所に分かれて回収しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 1

 4年生以上の子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動の時間がやっと始まりました。
 今年は臨時休校がありましたので、年間5回の実施しかできませんが、クラブの時間でしかできないこともあります。ぜひ楽しんでくださいね。

ぬり絵・読書・文学の散歩道 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 2

消しゴムはんこ・書道・折り紙 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 3

リコーダー・文化箏・コンピューター です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 4

ミサンガ作り・フライングディスク・リズムでダンス♪ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 5

バスケットボール・鉄なわ(鉄棒 縄跳び)・アウトドア です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 6

ハンドボール・リフティング・バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動 7

卓球 です。

以上19のクラブに分かれて活動します。
画像1 画像1

スタートダッシュメニュー 2日目

 今日は子どもたちに大人気の「ビビンバ」です。デザートのアップルシャーベットもついて最高!
 明日も、スタートダッシュメニューが続きます。何が出るかな?
画像1 画像1

避難訓練をしました

 今日は地震を想定した避難訓練を実施しました。「自分の命は自分で守る」ために、地震がきたら、まず「シェイクアウトの姿勢(体を低く・頭を守り・動かない)」と避難する場合の「お・は・し・も(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)」を1年生の子たちから徹底します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722