最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:221
総数:484150
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

運動会予行演習 5

3・4年 中部どっこいしょ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 6

5年生学級対抗リレー 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 7

5年生 学級対抗リレー 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 8

3年生 学級対抗リレー 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 9

3年生 学級対抗リレー 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 10

6年生 学級対抗リレー 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 11

6年生 学級対抗リレー 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 12

6年生 学級対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 13

4年生 学級対抗リレー 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 14

4年生 学級対抗リレー 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 15

4年生 学級対抗リレー 3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習 16

1年生 親子玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習 1

 今日は2回目の全校練習でした。準備体操(ラジオ体操第1)など、開閉会式の流れにそって練習しました。去年の半分の回数の全校練習ですが、なるべく少ない練習でできるよう、式の内容を見直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生体育 「力強い動きになってきました」 1

 「中部どっこいしょ」の練習もかなり進んできました。今日の練習は入場から一通り通した後、子どもたちもお待ちかねの「鳴子」を持って踊りました。鳴子を持った後は、気合も一段と入り、力強い動きになってきました。
 各学級のフィナーレの場所については、来週プリントでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生体育 「力強い動きになってきました」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生体育 「力強い動きになってきました」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 「なかなか難しいです」

 5・6年生の集団演技の練習も、実際に使う手旗を持っての練習が始まっています。
 今年から新しく取り組んだ集団演技ですが、そろえるのがなかなか難しいようです。
 当日は隊形が大きく分けて2種類になります。それぞれどの学級がどのあたりで演技をするかについては来週プリントでお示しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 「集団演技 〜心技体〜」 1

 今年の運動会の最終種目は、5・6年生による集団演技です。
 昨年度まで行ってきた組体操(組み立て体操)にかえて、手旗を使った集団演技を発表します。一人一人の動きを確実に覚え、タイミングをそろえるために頭の中でカウントしながら演技するなど、組体操とは違った難しさがあります。5・6年生の心技体がそろった演技をご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育 「集団演技 〜心技体〜」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/28 授業参観・環境整備作業・午後第2回資源回収
9/30 28日の代休
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722