最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:221
総数:484187
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今年度最後のクラブ活動です 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました。(合唱部)

 今日は3年生がいませんでしたが、室内で活動している部活の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました。(マーチング部)1

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました。(マーチング部)2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました。(マーチング部)3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みに読み聞かせをしました

 学校司書が昼休みにメディアルームで読み聞かせを行いました。多くの子どもたちが集まり読み聞かせを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(園芸部) 1

 今日から3年生から5年生による課外活動が始まりました。今日の園芸部は5年生が春の切り花を植えるための畝づくり。4年生がメイン花壇周辺の草取り、3年生が憩いの森の落ち葉拾いをしました。
 どの学年も一所懸命にやっていましたが、特に5年生の子が鍬を上手に使って畝づくりをしていたのに感心しました。

 室内で活動しているマーチング部と合唱部の様子は15日(金)にお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(園芸部) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(園芸部) 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(陸上部) 1

 陸上部も始まりました。陸上部は8チームに分かれて、5年生が基本ドリルのお手本を示し、3.4年生がそのまねをして動くという練習をしていました。
 3年生は初めてだったので、ぎこちなさはありましたが、5年生がいろいろとアドバイスをしていました。課外活動ではもう最高学年ですからね。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(陸上部) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外活動が始まりました(陸上部) 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい看板ができました (リサイクルデー)

 台風で今まで取り付けていた看板が壊れてしまったので、環境委員会で新しい看板を作りました。今日のリサイクルデーでも多くの子どもたちが、協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアリーディングで物語に親しもう (3年生と5年生) 1

今日は3年生と5年生のペアで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアリーディングで物語に親しもう (3年生と5年生) 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアリーディングで物語に親しもう (3年生と5年生) 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせでも本に親しんでいます

 ボランティアの皆さんが、定期的に各学級で読み聞かせをしていただいています。
 中には、担任の先生と掛け合いで読み聞かせをしていただいている学級もあり、子どもたちもとても楽しく本に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1

 本年度最後の授業参観でした。多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722