最新更新日:2024/07/07
本日:count up9
昨日:96
総数:455644
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

本校の「県民の日学校ホリデー」は11月24日(金)です

画像1 画像1
これまでも周知をさせていただいておりますが、愛知県は11月27日を「あいち県民の日」とし、ここまでの期間で県内の公立学校は「県民の日学校ホリデー」というお休みの日を平日に設けることとなりました。

本校の「県民の日学校ホリデー」は、11月24日(金)です。

この日は学校はお休みです。

安城市立小中学校はすべてこの日がお休みです。
(閉庁日としますので、職員不在とします。)
公立高等学校はそれぞれの学校で違います。
ご家族それぞれのお休みの日を確認し、間違いのないよう確実にご確認ください。

今一度、目的を県公式ウェブサイトから確認します。
「県民の日学校ホリデー」は、家庭及び地域における体験的な学習活動、その他の学習活動のための学校休業日です。​地域の自然、歴史、風土、文化、産業等についての理解と関心を深める体験的な学習活動等に、家族などと一緒に参加することで、愛知への愛着と県民としての誇りをもつ契機とすることを目的としています。
保護者の有給休暇の取得を促すことも目指しています。
この趣旨をご理解いただき、ご家族で有意義に活用していただければと思います。
以上の趣旨のもと、

学校では安城市教育委員会生涯学習課より配付された、「あいちウィーク」イベントガイドを子どもたちに渡しています。お休みとなった子どもたちのために、特別に様々なイベントを公民館等で開催しています。下段に示した写真ではわかりにくいので、ぜひお子様から受け取っていただければと思います。

ちなみに、二本木公民館は「卓球台無料開放」です。
市内在住在学の小学生・中学生・高校生と同伴保護者対象です。
 9時〜10時
10時〜11時
11時〜12時
 1時〜 2時
 2時〜 3時
 3時〜 4時
卓球台は4台開放します。1台1グループ(最大利用人数5名まで)です。
ご利用時間は1時間です。
各利用時間開始時に、5グループ以上利用希望がある場合は、即時抽選です。
次にお待ちの方がいない場合は、延長利用可能です。
必ず運動靴を着用してほしいそうです。
ラケットとボールの貸出は可能ですが、数に限りがあります。なるべくご持参ください。

画像2 画像2

感嘆符 11月は「児童虐待防止推進月間」です

画像1 画像1
11月に入りました。
11月は、「児童虐待防止推進月間」です。
国や愛知県では、令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開されます。

期間中の標語は、愛知県の森園紗帆さんの作品が掲げられます。

「あなたしか 気づいてないかも そのサイン」

日頃より、弱者となる子どもたちを取り巻く環境のもとでは、大人などに守られているばかりではなく、見えづらいところで身体的にも精神的にも苦しい思いをしている様子もあるかもしれません。確かに森園さんの標語のように、そのサインは、あなたしか気づいていないかもしれません。
そんな時にどうすればいいのか、そうならないように私たちは子供たちとどう向き合いえばいいのかを常に心に留めておく必要があります。
私たち学校も、そうした立場で子どもたちに常に対処しつつ、一方では、子どもたちが困っていたり苦しんでいたりすることがないか常に確認し、法に基づいて対処している状況があります。

この期間は、こうした家庭・学校・地域社会が手を取り合い、社会全般で児童虐待問題への深い関心をもち、理解することができるような児童虐待防止のための広報・啓発活動などを行っていくという月になります。

こども家庭庁による、オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン特設サイトはこちらからみることができます。「しつけ」と「体罰」はどうちがうの?ということをチェックできるサイトもあります。子どもたちの成長のためにしつけや学びは必要です。その目的をしっかりと意識し、子どもの態度や言葉の奥底にどのような理由や気持ちがあるのか、常に聞き、寄り添いながら対話していけるようにしていきましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
11/1 ストーリーテリング(3年・4年)
11/2 朝の読み聞かせ(1年)
就学時健康診断
緊急地震速報対応訓練
11/3 文化の日
11/4 休業日
11/5 休業日
11/6 視力検査(5年)
児童委員会
朝の読み聞かせ(4年)
11/7 社会見学(5年)
図書館ボランティア
聴き合いタイム
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407