最新更新日:2024/06/24
本日:count up175
昨日:85
総数:452439
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

緊急 【6年生とその保護者対象】県立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会 及び 国際バカロレア教育推進イベントの案内について

愛知県教育委員会からの連絡です。
詳細は、愛知県教育委員会あいち学びの推進課の該当ページをご参照ください。

愛知県では、令和5年1月16日に策定・公表した「愛知県中高一貫教育導入方針」に基づき、県立高等学校への中一貫教育導入を進めています。
この度、令和7年4月に開校する第一次導入校4校(明和・半田・刈谷・津島)について、学校説明会を開催することとしました。
併せて、 国際バカロレア(IB)教育推進について、児童生徒、保護者、教育関係者等に向けてのイベントを開催することし、6月7日付で記者発表するともに県教委ホームページに掲載いたしました。
本校には先ほど案内が届きました。
申込開始日が近いことから、まずこちらでお知らせをします。

1 県立中高一貫校学校説明会

申し込み締切の時期が各学校ごとに違うのですが、すべて6月15日(土)からの募集開始です。
申し込み方法は各自で、インターネットによる電子申請(あいち電子申請・届出システム)を用います。
(各学校ごとにURLがちがいますので、注意してください。)
参加対象は、学校ごとの通学区域に居住する又は居住する予定のある小学6年生の児童・保護者です。
1家庭2名までの参加となっており、「児童1名(小学6年生)+保護者1名」又は「保護者2名」ということでした。


ア 日 程(全校で各回90分程度の予定です)

明和附属中学校(名古屋市東区)音楽コース(学区は県内全域)
7月20日(土)10時15分から11時45分まで ウィルあいち ウィルホールで実施
(普通コースは尾張学区のため本校区は対象外です。詳細は該当ページを参照してください。)

津島附属中学校(津島市)国際探究コース(学区は県内全域)
8月31日(土)9時45分から11時15分まで 津島市文化会館 大ホール
終了後に国際バカロレア教育推進イベント「みんなで知ろう!国際バカロレアin愛知2024」が開催されます。

刈谷附属中学校(刈谷市)普通コース(学区は三河学区)
8月23日(金) 午後(1):2時15分から3時45分まで 午後(2):4時30分から6時まで
8月24日(土) 午前:10時から11時30分まで 午後:0時30分から2時まで
刈谷市産業振興センターあいおいホール

(半田附属中学校(半田市)普通コースは尾張学区のため本校区は対象外です。詳細は該当ページを参照してください。)

2 国際バカロレア教育推進イベント「みんなで知ろう!国際バカロレアin愛知2024」
日時 8月31日(土)午後1時30分から午後4時まで
   津島高校・附属中学校の説明会の後に開催
会場 津島市文化会館大ホール(津島市藤浪町3−89−10)
対象者 国際バカロレアに興味関心のある方ならどなたでも参加可
こちらもインターネットによる電子申請ですので、詳細は該当ページを参照していただき、各自でお申し込みください。
また、こちらも申込期間は6月15日(土)からです。

申込開始日が近いため、まずは本校ウェブサイトにてお知らせをしました。
報道発表資料はこちら申し込み先のURLも掲載されているあいち学びの推進課該当ページはこちらをご確認いただき、希望者は各自で申し込みをしていただきますようよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/14 ストーリーテリング(1年・2年)
内科検診(1年)
6/15 休業日
6/16 休業日
6/17 あじさい読書週間
朝の読み聞かせ(4年)
6/18 あじさい読書週間
6/19 あじさい読書週間
朝の読み聞かせ(6年)
ストーリーテリング(3年・4年)
サツマイモ植え(2年)
野菜づくり名人来校日
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407