最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:89
総数:450643
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

感嘆符 愛知県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜に関する情報提供(愛知県教育委員会あいちの学び教育推進課より)

本来ならば、他の国立・私立等において受検を必要とする学校同様、本校に届いた情報を本校内で情報提供をするべきところではありますが、このたび新設となり、令和7年度(2025年度)開校となる愛知県立中高一貫校附属中学校のための入学選抜等の新たな内容について、県ウェブサイトにて公表がありましたので本校から情報提供します。

愛知県教育委員会あいち学びの推進課では、現在の5年生が受験資格を持つ愛知県立附属中学校(第一次導入校)の2025年度入学者選抜について、募集人員や実施校・コース、募集人員、出願資格、提出書類、通学区域などの情報に加え、来年度実施する入学者選抜の実施方法や実施日、検査内容等を、あいちの学びの推進課のウェブサイト内の「県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について」にある県立附属中学校(第一次導入校)の2025年度入学者選抜についてにおいて公表しています。ご関心のある方は、一度ご確認ください。
またこのたび、新たに明和高等学校附属中学校音楽コースの入学者選抜における「実技検査(専攻別実技)」の課題曲について愛知県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜における「適性検査」(全コース共通)について明和高等学校附属中学校音楽コース「実技検査(新曲視唱・聴音)」のサンプル問題について、それぞれ情報が公開されておりますので、あわせてご覧いただければと思います。

なお、この情報については本校公式ウェブサイトよりリンクしてはおりますが、情報等が更新・訂正されたり、追加情報が新たに掲載されたりする可能性もあります。
愛知県教育委員会内の担当課である「あいち学びの推進課」は他にも様々な業務を持っており、同課のウェブサイト内のどこに新たな情報が示されるか、本校からのリンクだけでは網羅できない可能性もあります。
このため、ご関心のある皆様におかれましては、確実に同課ウェブサイト等ご確認いただきますようお願いします。
詳しくは、愛知県教育委員会ウェブサイトや、「あいち学びの推進課」のウェブサイトをご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/6 冬季休業
休業日
1/7 冬季休業
休業日
1/8 成人の日
冬季休業
1/9 3学期始業式
令和6年能登半島地震義援金募金
1/10 書き初め会
給食開始
朝の読み聞かせ(1年)
令和6年能登半島地震義援金募金
1/11 令和6年能登半島地震義援金募金
1/12 ストーリーテリング(1年・2年)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407