最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:233
総数:608653
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 町探検(11/28)

 明祥公民館、マーメイドパレスへ出かけました。施設内を見せていただき、説明を聞くことができました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検(11/28)

 かねまん薬局さん、ヤマヨさんへ出かけました。お店の中を見せていただいたり、お店の方に質問をさせていただいたりしました。ていねいにお答えいただき、ありがとうございました。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検(11/28)

 やおよしさん、不二さんへ出かけました。お店の方の協力で、店内を見せていただいたり、お話を聞かせていただいたりしました。また、買いに行きたいですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検(11/28)

 郵便局、魚美さんへ出かけました。ポストの中を見せていただき、感動しました。魚美さんは、新鮮なお魚がたくさん並んでいました。また買いに行きたいです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検の準備(11/27)

 明日の町探検に向けて、お店の人への質問やあいさつの仕方を確認しました。知りたいことがいっぱいわかるといいですね。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マラソン大会(11/20)

 2年生。ピストルの音と同時に飛び出していきました。ゴールを目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 困っている子がいたら(11/17)

 困っている子がいたら、どんなふうに声をかけたらいいかな。先生と役割演技をしながら考えました。グループでも、意見を出し合いました。
                  <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 観察したよ(11/15)

 先日、植木鉢にハツカダイコンの種蒔きをしました。もう小さな芽が出てきた子もいます。どんなふうにハツカダイコンが育っていくのか、楽しみです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 リズムづくり(11/8)

 音楽の時間に、リズムカードをを並べて貼り、音楽を作りました。みんなで聴き合ってみたいです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 こんなときどうするかな(11/2)

 困っている子がいるとき、失敗をして友達にめいわくをかけてしまったとき、自分だったらどうするかな。友達と話しあいました。
               <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 紙版画の印刷(11/1)

 紙版画を印刷しました。インクをつけてごしごしとこすりました。紙を持ち上げるとき、どきどきしました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 紙版画(10/31)

 紙版画ができあがりました。いよいよ印刷です。力を入れてごしごしとバレンでこすりました。すてきな作品が、刷り上がりました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけんに行ったよ(10/30)

どんぐりやおちばがたくさんひろえたよ‼
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町たんけんに行ったよ(10/30)

学校の周りをたんけんして、いろいろなたてものを見つけたよ!
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 紙版画の印刷(10/30)

 いよいよ紙版画の印刷です。どんなふうに刷り上がるかな。インクはどのくらいつけたらいいかな。みんなで版を見つめました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 おもちゃ作り(10/24)

 グループで手作りおもちゃを作っています。もうすぐ1年生を招待して、おもちゃまつりを開きます。自分の作ったおもちゃで楽しく遊んでもらえたらうれしいですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ハロウインパーティへようこそ(10/20)

 2年生が1年生を招待して、おもちゃまつりを開きました。生活科の時間に作ったおもちゃのお店で1年生に遊び方を伝えました。笑顔いっぱいの楽しい交流になりました。
       <グランドデザイン:学びづくり・仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃまつりを開こう(10/18)

 輪投げや射的、レストランなど、グループでおもちゃのお店を開きました。1年生を招待して、遊び方を説明し、楽しく活動しました。すてきなお店が並び、お店屋さんもお客さんも、いきいきと取り組みました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃまつりを開こう(10/16)

 自分たちの作ったおもちゃを紹介する「おもちゃまつり」を開きます。校長先生にも招待状を渡しました。当日が楽しみです。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 お話の会(10/13)

 絵本と読み聞かせの方にぐんと近づいてお話を聞きました。楽しかったです。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 児童集会
11/30 交通安全指導日 5時間授業
12/1 算数基礎学力テスト
12/4 通学団集会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689