最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:70
総数:607771
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 折り返しリレー(9/15)

 カラーコーンやミニハードルなどの障害物を置いて、リレーをしました。どうしたら、速く走ることができるかな。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 草取り(9/13)

 夏の間に、草がぐんぐん伸びました。みんなで力を合わせて草取りをがんばりました。袋一杯に草が取れました。
画像1 画像1

2年生 音楽の時間(9/13)

 「虫の声」を、歌ったり演奏したりしました。虫が鳴いている雰囲気を出すためには、どんなふうにすればいいかな。考えながら歌いました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おもちゃづくり(9/13)

 生活科の時間に材料を持ちより、自分の作りたいおもちゃを作りました。飛ばすおもちゃを作って、さっそく試しました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 席替えをしたよ(9/11)

 席替えをしました。新しいグループで、みんなで一人一役のリーダーを決めました。わくわくしますね。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1

5年生 英語の時間(9/8)

 ALTの先生もいっしょに、楽しく英語の授業を進めています。「can」を使った文について学んでいます。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 給食スタート(9/4)

 給食スタートです。子どもたちに人気のメニュー「イカフライのレモン煮」が出ました。フローズンヨーグルトも冷たくておいしかったです。2学期も、もりもり食べます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/21 クラブ(4年・5年・6年)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689