最新更新日:2024/06/11
本日:count up51
昨日:212
総数:605619
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 作品鑑賞(11/28)

 みんなの作品を鑑賞しあいました。友達の作品のよいところをたくさん見つけました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 跳び箱(11/27)

 体育の時間に跳び箱をしました。思い切り踏み切って、ジャンプ。やった、跳べたよ。         <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 かたちづくり(11/22)

 算数の時間に、色板を使っていろいろな形を作りました。山の形や家の形・・・三角形を組み合わせると、おもしろい形ができました。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会(11/21)

 小学校で初めてのマラソン大会、力いっぱい、元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かたちづくり(11/20)

 算数の時間に、棒を並べていろいろな形を作りました。数字の8や6の形も作ることができて、楽しいです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おはなしをしたよ(11/20)

 国語の時間に、一人ずつみんなの前でおはなしをしました。みんなに聞いてもらえてうれしかったです。<グランドデザイン:学びづくり>

1年生 おはなしをしたよ(11/20)

 国語の時間に、一人ずつみんなの前でおはなしをしました。みんなに聞いてもらえてうれしかったです。<グランドデザイン:学びづくり>

1年生 おはなしをしたよ(11/20)

 国語の時間に、一人ずつみんなの前でおはなしをしました。みんなに聞いてもらえてうれしかったです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 栄養のお話(11/10)

 栄養教諭の先生から、食べ物の栄養について教えていただきました。給食の時間にも、栄養について教わりながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 食に関する指導 (11/9)

 「やさいを たべよう」をテーマに、野菜のはたらきについて学習しました。また、苦手な野菜を食べる工夫について話し合いました。元気な体と心づくりのために、野菜を進んで食べることができると良いですね。
            <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科どんぐりひろい(11/1)

生活科「あきのおもちゃづくり」の材料集めをするために、和泉公園に行きました。どんぐりやまつぼっくりをたくさん拾いました。どんなおもちゃができるか楽しみです。3組は、来週行きます。楽しみにしていてくださいね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みるく教室(10/30)

 明治乳業の方に来ていただき、牛乳の秘密について学びました。牛の飼料や育て方、一日にどのくらい乳が出るのかなどを、クイズをまじえて楽しく教えていただきました。給食の牛乳、残さずに飲みたいですね。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リースづくり(10/27)

 大切に育ててきたアサガオのつるで、リースを作りました。モールやリボンなど、家から持ってきた材料で飾りました。きれいにできて、うれしくなりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 海の世界(10/26)

 図工の時間に、カラー版画で海の世界を作っています。色鮮やかなカラーシートを切って貼って、楽しく取り組んでいます。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 跳び箱をしたよ(10/23)

 体育の時間に跳び箱をしました。3段がうまく跳べるように手をしっかりとついてがんばりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リレーをしたよ(10/19)

 体育の時間に折り返しリレーをしました。ルールをしっかりと守って走ることができました。レースを見ている子から、「がんばれ、がんばれ。」と大きな声援が起こりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の時間(10/18)

 道徳の時間に「ジャングルジム」というお話を読みました。だれとでも仲よくすることについて、登場人物のねこちゃんやくまくんになって考えました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育の時間(10/16)

 体育の時間に、ミニハードルを跳び越えて、折り返しリレーをしました。バトンをグループの子につなぐことができました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 お話の会(10/12)

 朝の時間に読み聞かせがありました。いつもわくわくします。
               <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習1(10/11)

 2年生といっしょに南知多ビーチランドに行きました。おいしいお弁当を食べてうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/28 感謝の会
2/29 5時間授業
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689