最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:101
総数:608887
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

長なわ8の字チャレンジ 1年生の様子(2)

初めてのチャレンジでしたが、練習してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長なわ8の字チャレンジ 1年生の様子(1)

タイミングを合わせてとびました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 「きらきらぼし」(1/23)

「きらきらぼし」をけんばんハーモニカの演奏にてっきんを合わせて演奏しました。てっきんをたたく位置に注意しながら、がんばりました。すてきな音色になりました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレット練習 (1/19)

タブレットの中の「スカイメニュー 発表ノート」の使い方を、情報教育支援 情報技術者(SE)さんに教えていただきました。自分の意見や作品を提出して、みんなで共有できるようにがんばりました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとびれんしゅう (1/17)

「かけ足とび」に挑戦しました。かけ足をしながらなわを回しとんでいきます。タイミングがむずかしいけれど、上手にできました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 凧あげ(1/15)

自分たちで作った凧をあげました。風を上手にうけたり、少し走ったりして楽しみました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 むかしあそび(1/12)

かるたとり、けん玉、コマ回しなど、昔のおもちゃを使って遊びました。なかなかむずかしいけれど、楽しくできました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 書き初め会 (1/11)

小学校生になって初めての書き初め会。一文字一文字ていねいに書きました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ(1/11)

 朝の時間、読み聞かせを聞きました。季節感あふれる冬のお話もありました。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせ(1/11)

 いつも楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。
             <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 むかしのあそび(1/10)

 けん玉、こま、お手玉、ヨーヨーなど、生活科の時間に昔の遊びに挑戦しました。名人もいます。みんな夢中でチャレンジしました。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 読書週間(2月9日まで)
1/30 交通安全指導日
2/1 プロジェクト会(5年・6年)
2/2 三河万歳を伝える会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689