最新更新日:2024/06/27
本日:count up85
昨日:233
総数:608663
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 作品発表(10/10)

 図工の時間に作った「ふわふわゴ―」の作発表をしました。あおいで風を起こし、実際に動かしてみました。楽しい作品ができました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 どろんこあそび (10/4)

1年1組がどろんこあそびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃ作り(10/4)

 図工の時間に、「ふわふわゴ―」を作りました。風の力でおもちゃが動きます。楽しい工作ですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 道徳の時間(10/4)

 「ジャングルジム」というお話を読んで考えました。「だれとでもなかよくしたい」「みんなでいっしょに遊びたい」・・・大切なことに気づくことができました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 折り返しリレー(10/2)

 体育の時間です。リングの形のバトンを持って走りました。カラーコーンを回ってかえります。次の子にうまくバトンタッチができたかな。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 跳び箱(10/2)

 体育の時間に跳び箱をしました。準備もみんなで協力して自分たちでがんばりました。うまくジャンプができました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ 習字(10/2)

 「あしあと」という文字を書きました。今回は、横書きに挑戦です。静かに落ち着いて取り組みました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 校外学習(1年〜5年)
10/12 プロジェクト会(5年・6年)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689