最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:179
総数:349800
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8/28 自殺予防啓発にかかる県民の皆様への「知事メッセージ」

 8月28日に「自殺予防啓発にかかる県民の皆様への『知事メッセージ』」が出されました。画面の右下にある「自殺予防啓発にかかる県民の皆様への『知事メッセージ』」という文書をクリックしていただくか、この下にある文書名をクリックしていただくと「知事メッセージ」を開くことができます。ご一読ください。

  ・自殺予防啓発にかかる県民の皆様への「知事メッセージ」

8/17 お盆期間を終えて

 児童のみなさん、元気で過ごしていますか?
 職員室前で栽培されているゴーヤは、葉や茎をどんどん伸ばし、実をつけ始めています。2学期が始まるまでに、いくつ実をつけているのか楽しみです。

 さて、夏休みも残すところ約2週間となりました。
 悩みや困ったことはありませんか?
 悩みや困ったことがあったら、一人で抱え込まず、信頼できる人に話してみてください。
 もし、どこに、どうやって話せばいいか分からなかったら、このホームページにも、いろいろな相談窓口がリンクしています。秘密は守られます。安心して使ってみてください。

 一人で悩まないでください。
 生命を大切に。
 充実した夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/24 夏休みに入って新たな週を迎えました 〜児童のみなさんへ〜

 夏休みに入って新たな週を迎えました。児童のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか。
 終業式後に生徒指導担当より夏休みの過ごし方について話があったとおり、長い休み期間中は様々な事件・事故も心配されます。交通事故をはじめ、海や川での事故も含めた事故や、トラブル・事件などに巻き込まれることがないよう、くれぐれも安全に気をつけて過ごしてください。まだまだ長い休みが続きますが、生命を大切にし、充実した夏休みを過ごせることを願っています。
 ご家庭でも、夏休みの過ごし方につきまして今一度お話いただければ幸いです。

7/7 愛知県知事より熱中症事故防止に向けたメッセージ

 愛知県知事より、熱中症事故防止に向けてのメッセージが発信されましたので、本校ホームページでも掲載します。メッセージ欄「暑さ対策」に掲載しておりますのでご覧ください。
 なお、本日、各担任から子どもたちへメッセージを伝えるとともに、各学級のTeamsを通じてメッセージ文を全児童へ発信しています。

暑さ対策(熱中症対策)

 今後、暑さが厳しくなったり、蒸し暑さが増したりすることで、熱中症が心配されてきます。そこで、暑さ対策(熱中症対策)として、5月2日に文書を家庭数で配布しました。これについてもホームページに掲載してあります。画面右下の「配布文書」にある「酷暑における登下校時等の児童の安全配慮」という文書をクリックすればご覧いただけます。あるいは下の文書名をクリックしても同様にご覧いただくことができます。ご確認ください。

 「酷暑における登下校時等の児童の安全配慮」(5月2日配布)

新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う変更(5/8〜)

 安城市教育委員会より文書が届き、5月2日に家庭数で配布しました。すでにご覧になったかもしれませんが、ホームページにも掲載しました。5月8日から、文書に記載されたように変更していきますので、よろしくお願いいたします。
 画面右下にある「配布文書」の中にある「5類移行に伴う変更について」をクリックしていただければ、文書を見ることができます。あるいは、この下の文書名をクリックしていただいてもご覧いただけます。

 「5類移行に伴う変更について」(5月2日配布)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776