最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:101
総数:608887
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

長なわ8の字チャレンジ いずみ学級の様子

今まで一生懸命に練習してきました。みんなで楽しくなわとびができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ学級 生活科 凧あげに挑戦(1/25)

自分で作った凧を運動場であげました。走って風をとらえ、少しずつ糸を伸ばしてあげました。難しかったけれど楽しくできました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級 「今年の目標」(1/18)

「今年の目標」を習字で書き表し、それに手作りの印を押し、まわりに色紙で飾り付けをしました。掲示して、目標(がんばりたいこと)を意識しながら生活したいですね。(グランドデザイン:心づくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級 なわとび練習(1/16)

長なわ8の字チャレンジの日が近づいてきました。練習にも力が入ってきました。がんばってます。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ学級 すごろく遊び(1/12)

フラフープで作ったすごろく遊びをしました。サイコロをふって、止まったところには、「ぐるぐる回転」や「飛行機」などのアトラクションが待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級 書き初め会(1/11)

筆を使って、字の大きさや形に気を付けて、ていねいに文字を書きました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級 長なわとび練習 (1/10)

長なわ8の字チャレンジに向けてがんばって練習をしています。タイミングを合わせて入ったり、とんだりするのがむずかしいけれど、声をかけ合ってがんばってます。(グランドデザイン:仲間づくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 読書週間(2月9日まで)
1/30 交通安全指導日
2/1 プロジェクト会(5年・6年)
2/2 三河万歳を伝える会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689