最新更新日:2024/06/19
本日:count up34
昨日:200
総数:607227
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 太陽を観察(9/22)

 直接は見ることが難し太陽を、遮光板を使って観察しました。高さや方位を調べました。月と太陽の位置関係はどうなっているのか、観察をもとに考えていきます。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

6年生 図工の時間(9/22)

 カッターナイフで形を切り抜いた紙を重ねて、立体アート作品を作っています。紙が重なることで、不思議な世界が現れました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 太陽を調べよう(9/19)

 理科の時間に太陽の方位や高さを調べました。遮光板を使って、太陽を見ました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語の時間(9/11)

 I stayed home・・・。過去形の文を習いました。ALTの先生といっしょに、たくさんの文を作りました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

6年生 生物の観察(9/5)

 理科の時間に、微生物を顕微鏡で観察しました。「動く生物を見つけたい!」と、目を凝らして顕微鏡をのぞき込みました。
              <グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 夏休み作品展示(9月29日まで)
9/26 にこにこ集会
9/27 授業参観
9/28 プロジェクト会(5年・6年) 歯科健康教育(3年)
9/29 交通安全指導日
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689