最新更新日:2024/06/11
本日:count up52
昨日:94
総数:605714
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 卒業式予行演習(3/13)

 来週の卒業証書授与式に向けて、予行演習を行い、動きや流れを確認しました。在校生代表の5年生も、卒業生も、りっぱな姿でした。気持ちを高めて、式に臨みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 なりたい自分(3/10)

 外国語の時間に、「なりたい自分」」をテーマに、英会話で伝え合いました。この仲間と学ぶのも、あと少しになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習(3/8)

 一日一日、気持ちが入っていきます。座る姿や目線からも思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式歌の練習(3/7)

 卒業式の歌の練習をしました。音楽専科の先生の助言を受け、精いっぱい歌いました。歌っていると、6年間の思いがこみあげてきます。
                <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 琴を奏でる(3/6)

 音楽の時間に琴を練習しています。6年生は、「さくらさくら」の合奏に挑戦しました。美しい音色です。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語(3/3)

 英語で将来の夢を先生や友達に伝える学習をしています。単語を調べながら、自分の興味のあることや好きなことをまとめ、英語で作成しました。みんな、自分の将来について自分の言葉で相手に伝わるように取り組んでいます。完成が楽しみです。<グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 すてきなプレゼント(3/3)

 お話の後で、すてきなプレゼントをいただきました。一人一人の6年間の読書の記録カードです。カードの表紙は手作りです。ずっと前から、準備をしていただいてきました。本当にありがとうございました。
             <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1

6年生 お話の会(3/3)

 小学校で最後のお話の会となりました。卒業を前に、心に残るお話を選んでいただき、ありがとうございました。
            <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習(3/1)

3月に入り、いよいよ卒業式の練習が始まりました。座席の確認や入場の仕方を確認していきました。すばらしい式にするため、がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業証書授与式予行演習
3/15 卒業生を送る会
3/16 5時間授業
3/17 修了式(6年) 4時間授業(1年〜3年・6年) 式場準備(4ねん・5年)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689