最新更新日:2024/06/16
本日:count up55
昨日:109
総数:606556
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 小数の筆算(6/22)

 小数の筆算では、あまりはどう考えたらよいかな。落ち着いて自分の考えを友達に伝える姿は、さすが高学年です。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

5年生 伝言板 下絵づくり(6/17)

 図工の時間に、板を使って伝言板を作ります。まずは下絵を板に描きました。イメージ通りの絵が描けたかな。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
帰り道ですが、元気いっぱいです(^o^)

5年生 自然教室 (6/10)

トイレ休憩です。元気いっぱい!
画像1 画像1

5年生 自然教室(6/10)

 作手高原を後にしました。楽しい思い出がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室 (6/10)

 退村式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室(6/10)

もうすぐ藤川道の駅です。
画像1 画像1

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
帰り道も順調に進んでいます^ - ^

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
退村式の様子です。
感謝の気持ちで臨みます。

5年生 自然教室 (6/10)

今から帰ります。バスの中ではDVDを見ています。

※バスは、午後3時に現地を出発しています。
画像1 画像1

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
カウンセラーさんのレクリエーション!
楽しいです♪

5年生 自然教室 (6/10)

退村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室 (6/10)

シュウマイゲームです。明るく元気に行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうですね(^∇^)

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
レクリエーションが始まりました!

5年生 自然教室 (6/10)

レクリエーションが始まりました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
使った炉もきれいに!
来た時より美しく(^∇^)

5年生 自然教室(6/10)

最後まで、がんばります。力を合わせて。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室(6/10)

 「片付け合格」がもらえるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴシゴシ‥きれいになったかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 ケータイスマホ教室(5年・6年)
11/8 全校朝の会
11/10 交通安全指導日 プロジェクト会  三河万歳クラブ
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689