最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:111
総数:605293
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 スポーツフェスティバル(5/16)

 タグ取り合戦前の各学級の名乗り合いが、とてもユニークでした。気合満点で勝負に臨みました。いきいきと走る4年生の姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生・2年生ペア交流(5/15)

 異学年ペアとの顔合わせ会をしました。お互いに自己紹介をしあい、質問をしたりこたえたりしました。一年間、仲良く交流しましょう。
              <グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 木々をみつめて(5/12)

 木々をタブレットで撮影し、写真をもとにスケッチをしました。描きたいものをはっきりさせて写生をすることができました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 習字の時間(5/12)

 「羊」という文字を書きました。先生の模範を真剣な顔でみつめていました。縦画、横画に気を付けて書きました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 予行演習(5/11)

 学級対抗のゲームは、気合満々でした。リレーもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リレーの練習(5/10)

 スポーツフェスティバルでは、学級対抗リレーがあります。どうしたらタイムを縮めることができるか、各学級作戦を立てて練習しています。
                 <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンバス見学(5/10)

 クリーンセンター、リサイクルプラザの見学に出かけました。ごみの焼却施設を近くで見ることができました。社会科の学習にいかしていきます。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 漢字辞典に挑戦 5/2

「ことばのきまり」の学習で、漢字辞典の使い方を勉強しました。音くんさく引・総画さく引・部首さく引のそれぞれの方法に挑戦して、漢字を調べました。<グランドデザイン 学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 春の生き物を見つけよう(5/1)

 校庭に出て、春の生き物探しをしました。ふれあい川では、小さなえびやタニシ、カエルを発見。畑のキャベツではアオムシを見つけることができました。(グランドデザイン 学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 丈山小スポーツフェスティバル予備日 5時間授業 尿検査予備日
5/18 プロジェクト会(5年・6年)
5/19 交通安全指導日 体力テスト(高学年)内科検診(いずみ・1年・5年)
5/23 にこにこ集会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689