最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:84
総数:603909
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 長縄8の字チャレンジ(1/26)

 「がんばるぞ」のエールが校庭に響きました。跳ぶタイミングのかけ声も、気合が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工の時間(1/25)

 図工の時間に、薄い板を使って伝言板を作ります。どんなデザインにしようかな。タブレットで図案を検索しながら考えました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級掲示物づくり(1/25)

 3人で力を合わせて、学級の掲示を作りました。みんなのために活躍してくれる子がいて、うれしいですね。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1

4年生 道徳の時間

 義足のスポーツ選手の谷さんの話をもとに、みんなで考えました。困難を乗り越える力は何だったのか。話し合いました。たくさんの手が挙がっていました。
             <グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話の会(1/20)

 低学年にとっても高学年にとっても、絵本の世界は魅力です。これからも、すてきなお話をどんどん紹介してください。
             <グランドデザイン:保護者との連携> 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お話の会(1/20)

 楽しいお話に耳を傾け、静かな雰囲気で、朝がスタートしました。
              <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ものの温まり方(1/18)

 理科の時間に、ものの温まり方について調べました。金属を温めると、熱はどのように伝わっていくのかな。棒にろうを塗って熱し、溶ける様子を観察しました。真剣な表情です。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の授業(1/17)

 音楽の鑑賞の時間に、DVDを見て管楽器の音色を聴きました。音だけでなく演奏者の様子もリアルにわかりました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

4年生 ペアで百人一首(1/16)

 枚数を絞って、ペアで百人一首をしました。読み手の先生の言葉を聞いて、札を取り合いました。なごやかな雰囲気でした。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め会(1/12)

「花さく里」と書きました。手本にそっくりな文字をめざしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 児童集会 5時間授業 中学校進学説明会(6年)
1/30 交通安全指導日 読書週間(〜2月10日) 校内書き初め展(〜31日)
1/31 授業参観
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689