最新更新日:2024/06/12
本日:count up110
昨日:94
総数:605772
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 歯科健康教育(9/28)

 歯科衛生士さんに来ていただき、歯とはぐきを守る「健口みがき」について教えていただきました。鏡を見ながら自分の口腔を見て正しいブラッシングについて学びました。歯科衛生士さんには、ひとりひとりをていねいにご指導いただき、ありがとうございました。
              <グランドデザイン:地域との連携> 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業参観(9/27)

 理科、国語の学習をしました。理科では、虫のすみかについて考えました。国語では、言葉の学習や物語文の読み取りを行いました。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工の時間(9/22)

 画用紙に水をたらし、その上に絵の具を落とすと、ゆらゆらとしたにじみが美しい模様ができました。絵の具を使ったいろいろな技法について試しました。<グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お話の会(9/14)

 英語のお話もありました。外国のお話も日本のお話も楽しいですね。
              <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お話の会(9/14)

 2学期のお話の会が始まりました。楽しいお話を、ありがとうございます。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 跳び箱(9/12)

 体育の時間に跳び箱をしました。4段は、跳べる子がたくさんいました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音のふしぎ(9/8)

 理科の時間に「音」ついて学習しています。プラスチックのカップに糸を付けて、指でしごくと、「ブーン、ブーン」と大きな音が鳴りました。なぜだろう・・・おもしろいですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業スタート(9/4)

 2学期の授業がスタートしました。とてもはりきって学習しています。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴムで動く車(7/5)

 理科の時間に、ゴムの力を使って車を走らせました。勢いよく車がとびだしていきました。どうしたら、遠くまで走らせることができるか、試しました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

3年生 食についての学習(6/30)

 3つの栄養素について学びました。授業の最後に振り返りを書きました。これから、どんなことに気を付けて食事をしたらよいかを考えました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

3年生 食に関する学習(6/28)

 食物の3つの働きについて、栄養教諭の先生からお話を聞きました。どの栄養素が一番大事なのかな。食べ物の王様は、「3つともすべて大事だよ。」と答えました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

3年生 風で動かそう(6/22)

 送風機を使って、風の力で車を動かしました。どうすれば車を遠くまで動かすことができるだろう。考えながら実験しました。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ヒマワリの観察(6/22)

 ヒマワリの観察をしました。タブレットで撮影して記録しました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お話の会(6/22)

 朝の読み聞かせがありました。今年度から、机を下げて前へ寄ってお話を聞いています。<グランドデザイン:保護者・地域との連携>

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お話の会(6/22)

 朝の読みきかせがありました。今年度から机を下げ、前に寄ってお話を聞いています。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 産地調べ(6/20)

ものの産地調べをしました。広告にのっている色々なもののとれた場所を調べました。愛知県以外の県や日本以外の国でとれるものもたくさん見つかりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 発表ノートを使って(6/12)

 いろいろな昆虫について、調べ学習をしました。タブレットの「発表ノート」機能を使って、調べたことをまとめたり、友達と共有したりしました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 リコーダー練習 (6/12)

「ちょっとまってね」
・リコーダーを落としたりするのはちょっとまってね。
やさしく、ていねいに。
・リコーダーをきつく吹くのもちょっとまってね。
やさしく、ていねいに。
「ちょっとまって」を通してリコーダーの基本的な使い方を学びました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語辞典を使って(6/7)

 国語の時間に、わからない言葉は国語辞典でどんどん調べています。辞書びきの名人めざして、がんばります。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ふしぎな乗り物(6/6)

 図工の時間の「ふしぎな乗り物」の下絵が完成して、色塗りに入りました。「絵の具は少し、水はたっぷりで塗る」「下絵からはみ出さないように塗る」をめあてに、仕上げていきます。
             <グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振り替え休日
2/13 全校朝の会 PTA常任委員会
2/15 5時間授業 国語基礎学力テスト 通学団集会
2/16 授業参観(学習発表)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689