最新更新日:2024/06/03
本日:count up210
昨日:84
総数:604118
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 算数の時間 (4/14)

 「700+500」 どうやって計算をすればいいかな。大きな数の計算の仕方について、考えました。まず一人で考え、ペアの友達に意見を伝えました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 (4/14)

「絵の具と水のハーモニー」をテーマに、絵の具を使って様々な色や形、線で好きな絵を描きました。水の量や筆の使い方の工夫で、色々な表現ができ、楽しく取り組むことができました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学習 (4/11)

 国語「何をしているのかな」の学習です。鳥獣戯画の絵を見て友達と話し合いをします。国語の基本「話すこと・聞くこと」を新年度のスタートで学習します。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

3年生 学級のめあて (4/11)

 学級委員のリードで、学級のめあてについて話し合いました。この一年、どんな学級にしたいか、みんなの考えを出し合いました。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1

3年生 学習がスタート (4/11)

 算数の学習がスタートしました。教科書と同じ画面をテレビモニターにうつしています。どの部分を学習しているのかが、目で見てよく分かります。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 校外学習(1〜5年)
10/13 プロジェクト会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689