最新更新日:2024/06/20
本日:count up49
昨日:214
総数:607456
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 音楽づくり(11/7)

 タブレットで音楽づくりをしました。画面上でリズムを組み合わせて、おまつりの音楽を作ります。音符をかかなくてもリズムが表せるのはうれしいです。<グランドデザイン:学びづくり> 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お店を開くよ(11/7)

 ペアの4年生のお兄さん、お姉さんを招待するために、楽しいお店を作りました。まずは、準備です。自分たちで、お客さんとお店屋さんを交代しながら試してみました。とても楽しいお店です。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 走れ(11/4)

 11月24日はマラソン大会です。体育の時間にかけ足をしました。1年生のときより速く走れるようになっていますね。冬に向けて体を鍛えていきたいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 紙版画の印刷(11/4)

 紙版画の印刷をしました。インクをたっぷりとつけて、紙にこすりつけました。紙を上げるとき、どきどきしました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 合奏(11/1)

 音楽の時間に「山のポルカ」の合奏をしました。いろいろな打楽器を使って、にぎやかな演奏になりました。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ぼくの顔・わたしの顔(11/1)

 紙版画で、自分の顔を作っています。印刷したら、どんな作品になるかな。楽しみですね。<グランドデザイン:学びづくり> 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 ケータイスマホ教室(5年・6年)
11/8 全校朝の会
11/10 交通安全指導日 プロジェクト会  三河万歳クラブ
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689