最新更新日:2024/06/18
本日:count up182
昨日:191
総数:606949
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 栄養のお話(11/14)

 栄養教諭の先生から、お話を聞きました。今回は、野菜についてのお話を聞きました。苦手な野菜を食べるためのアイデアもを出し合いました。バランスよく野菜を食べられるようにしたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 試走(11/11)

 11月24日のマラソン大会に向けて、どの学年でもかけ足をがんばっています。今日は、1・2年生の試走を行いました。コースをしっかりと覚え、力いっぱい走ることができました。本番では、今日よりももっとタイムを上げたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球根を植えたよ(11/11)

 チューリップの球根を植えました。何色が咲くかな。「赤がいい。」「水色がいい。」「何色でもいいよ。」たくさんの声が聞こえてきました。球根をじっくり見ながら、土に植えました。
               <グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パクパクさんを作ったよ(11/10)

 図工の時間に、工作をしました。ぱくぱくと動く仕組みを使って、何を作ろうかな。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソンコースを歩こう(11/7)

 初めてのマラソン大会に向けて、今日は学年のみんなでマラソンコースを歩いて確認しました。外の道を走るのが、楽しみになりました。
画像1 画像1

1年生 かけっこ遊び(11/4)

 体育の時間にくねくねと曲がったコースを走りました。友達と一緒にリレーをしながら思い切り走るのは楽しいです。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室で(11/1)

 数図ブロックを使って、繰り上がりのたし算の学習をしています。教室の後ろには、「ふわふわ、ゴー」の作品が置いてありました。かわいらしいですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 クラブ 青少年健全育成会
11/18 交通安全指導日
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689