最新更新日:2024/06/03
本日:count up167
昨日:84
総数:604075
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 6年生からみんなへ(3/16)

 最後は、6年生からみんなへお礼の言葉がありました。体育館にいない学年も、動画配信を通じて、6年生の言葉を聞きました。
 5年生には、特別に深い思いが語られました。「4月からは、あなたたちがリーダーです。丈山小学校のこれからのこと、よろしく頼みます。すてきな学校にしてください。」卒業生から5年生への、思いがあふれました。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業プロジェクト (3/11)

 すてきなお兄さん、お姉さんの姿をしっかり覚えておきたいですね。卒業生のみなさん、ありがとう。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業プロジェクト (3/11)

 流しやトイレ、ろうか、外ではふれあい川の掃除に取り組んでいる子もいました。<グランドデザイン:心づくり> 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト (3/11)

 卒業を間近にひかえた6年生が、学校中ためにできる活動に取り組みました。気になる箇所のそうじをしたり、学級のコンポのカバーを作ったりと自分たちで考えて行動しました。<グランドデザイン:心づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式に向けて (3/10)

 体育館に、真剣な空気が流れていました。卒業式まであと1週間。丈山小学校のみんなをリードしてきた6年生の姿を見られるのも、あとわずかです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式に向けて (3/8)

 最高の卒業式にしたい。思いをこめて、式の準備をしています。真剣な表情から、6年生の気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 版画作品展 (3/2)

 3組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 版画作品展 (3/2)

 3組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 版画作品展 (3/2)

 2組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 版画作品展 (3/2)

 2組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 版画作品展 (3/2)

 1組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 版画作品展 (3/2)

 6年生の作品が展示されました。
 1組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業生を送る会
3/17 修了式(6年)
3/18 卒業証書授与式
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689