学校重点目標「生徒も教職員も さらに”HOT”に さらに”ほっと”な学校」をめざして
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月15日(火) 2年生 学年末テスト

1年生と2年生は学年末テストが行われました。まずは2年生の様子をどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木) 2年生教育相談

2月15日(火)の学年末テストに向けて、放課後に残りテスト勉強に励んでいます。2年生は和気あいあいという雰囲気が印象的です。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水) 2年生技術 夢のマイホーム

ソフトを使って、家のデザインを考える授業でした。目的や利便性を追求しながら間取りを一生懸命考えます。友達と住み心地のよさを相談しながら、自分だけのあるいは家族のことを思った家づくりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月) 春遠からじ

まだまだ実感がわかないですが、2月4日(金)が立春です。今朝も冷たかったですがとても天気が良く、風もなくて太陽の光が心地よく感じられました。少しずつですが日が長くなってきたことは感じています。春が徐々に近づいていることにさまざまな希望を重ねて一日一日を地道に歩んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 2年社会 「東北地方」

東北地方にはそれぞれの県で伝統的で有名なお祭りがたくさんあります。まず、映像でそれぞれの祭りを紹介し、その後で「なぜお祭りを行うのか」その目的について学びました。安城市の七夕まつりも伝統があります。目的を知ったうえでお祭りを楽しみたいですね。2年連続で中止になりました。今年はぜひ七夕まつりをやりたいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 2年生「自分発見ブック」発表会 その1

立志の会に向けて、自分発見ブックに取り組んできました。いわゆる自分史づくりです。パワーポイントで作成しました。今日は学級内での発表会でした。プレゼンをみんなの前で行うのは緊張したことと思います。ましてや自分のことを話すわけですから恥ずかしさもあったことでしょう。でも、なかなか上手に伝えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 2年生「自分発見ブック」発表会 その2

自分を成長させてくれた、もの、人、こと。幼い頃の大切な思い出。両親への感謝。自分が夢中になって取り組めること。職場体験から学んだこと。将来の夢。どんな大人になりたいか。等々、とっても良い発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木) 動物村の会議

生徒たちが帰った後、人形たちが集まって会議を行っていました。「自分発見ブック」発表会の感想で盛り上がっていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 卒業生を送る会
2/23 天皇誕生日

学校紹介

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

学校だより「黎明」

各種配付文書

自転車乗車の安全

愛知県

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778