最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:87
総数:518112
「元気で なかよく かしこい 東部っ子」をめざしています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学芸会練習をがんばっています。  2年生

 2年生は学芸会で「どろぼう学校」を演じます。一人ひとりが大きな声と演技でがんばっていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城市フラワーコンクールで優秀賞!!

画像1 画像1
 安城市フラワーコンクールで優秀賞をいただきました。飼育栽培委員会の日頃の世話や夏休み中にがんばってくれた5年生の水かけのおかげで、立派な賞をいただきました。ありがとうございました。

10/29全校集会 多くの子が表彰されました。

 全校集会で表彰伝達がありました。安城選手権大会陸上競技会や各種ポスター、少年野球(クラブチーム)など、東部っ子の活躍が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第21回教育展がデンパークで行われました。

 第21回教育展がデンパークで行われました。2日目は雨が降ってしまいましたが、ご家族そろって見学される方が多かったです。子どもたちのすばらしい作品が所狭しと展示されていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の中野先生が4年竹組で実習中です。

 今日は社会科で研究授業をされていました。明治用水ができる前の人々のくらしについて、資料をもとに考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋桜                    10月24日

 東部小学校の東、みどりの国に秋桜が咲いています。とてもきれいでしたので、思わず撮ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜4年は弁当の日!! (遠足の予備日)

 せっかく弁当の日なのに、雨。教室で弁当を食べている様子を撮りました。少し紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会にかんげきしました。

 劇団たんぽぽによる「うそつき大ちゃん」を全学年で鑑賞しました。自分の目で見、耳で聞き、体験することのすばらしさを大ちゃんを通して伝えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(月) 全校集会(任命式)

 後期の委員会委員長と学級委員の任命が行われました。後期もしっかりお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(月) 弁当の日

 台風の関係で今日は弁当の日になりました。保護者の方にはご負担をおかけしましたが、子どもたちにとっては楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(水) 3年 認知症講話

 3年生が「安寿の郷」の高齢者の方との交流会のために認知症についても学習をしました。福祉のボランティアをされている方からお話をしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(火) 3年 高齢者擬似体験

 3年生が午前中1時間目から4時間目を使い、高齢者擬似体験を行いました。今回の体験を生かし、総合学習がすすめられます。とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月) 児童集会が行われました!!

 企画委員が劇「ともだちの輪を広げよう」を演じ、学級の仲間と仲良くすることの大切さを訴えました。その後、何人かの子が今日の児童集会に対して感想を発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(金)  授業参観、ありがとうございました!!

 2時間目と3時間目に授業参観がありました。トイレ改修工事のため一部廊下が狭くなっていてご迷惑をおかけしました。2学期最初の授業参観でしたが、お子さんの活躍をご覧いただけましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(金)  夏休み作品展が行われました。

 9月6日(木)から7日(金)まで体育館で夏休み作品展が行われました。体育館は子どもたちの力作でいっぱいでした。子どもたちのがんばりが目に浮かぶものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(火) 避難訓練が行われました!!

 地震を想定した避難訓練が行われました。みんな真剣な表情で避難できました。「いざというときの集合場所等」各ご家庭での約束はお決まりですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(火) 避難訓練が行われました!!

No.2
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(月) 2学期 始業式!!

 2学期が始まりました。みんなとてもよい表情でした。2学期もそれぞれの目標に向かってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(土) 親子クリーン活動 ありがとうございました。!!

 暑い中、親子クリーン活動にご参加いただき、ありがとうございました。おかげさまで、とてもきれいになりました。体調を崩された方はいらっしゃらなかったでしょうか。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(土) 親子クリーン活動 ありがとうございました。!!

No.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城東部小学校
〒446-0017
愛知県安城市大岡町前畑72番地1
TEL:0566-76-2334
FAX:0566-76-2478