![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:211 総数:411013 |
7月12日 持ち寄り資源回収![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(金)本日の給食の献立![]() ![]() 7月12日(金) 朝の読書の時間「よみたいム」
今朝の朝の読書の時間「よみたいム」も、子どもたちは本に真剣に向かっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(金) 曇り空の朝
湿度がとても高く、今にも雨が降り出しそうな空の元、児童の皆さんが元気いっぱいに登校することができました。今週も、児童の安全な登・下校のために、本校を支援していただける多くの大人の方々に助けていただきました。ありがとうございました。
来週は、1学期最後の週になりますが、子どもたち全員が、健康に夏休みに入れるように留意したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)本日の給食の献立![]() ![]() 7月11日(木) 朝の読書の時間「よみたいム」
「よみたいム」の時間に、子どもたちはどっぷりと本の世界に入っていました。この時間以外にも、多くの本と出合いを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)小雨の朝
今朝は小雨が降る中の児童の登校になりました。
多くのご支援のおかげで無事に登校することができています。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(水) ALTハン先生との会食
ALTのハン先生は、日替わりに、各クラスの子どもたちと会食をしています。
クラスの代表の子どもが、職員室に英語でハン先生を呼びに来ます。教室では、人気者のハン先生と楽しい会食の時間となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(水)給食の時間
本日はパン食の日です。準備も4月に比べると早く上手になり、給食の時間は本当に楽しい時間となっています。
配膳室は、消毒を施し、とても清潔な状態に保たれています。毎日、ご支援いただいている調理場をはじめ、多くの給食関係の方々に感謝しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(水)本日の給食の献立
本日の献立は、「スラッピージョー、枝豆のグリーンスープ、ナタデココゼリーミックス 、サンドイッチロールパン、牛乳」です。
![]() ![]() 学校花壇 (花々も着実に成長しています!)![]() ![]() 7月10日(水)個別懇談会 持ち寄り資源回収![]() ![]() ![]() ![]() なお、昨日、一斉配信メールでもお知らせしましたが、持ち寄り資源回収も行われます。本校運動場にて回収いたします。回収ボックスや袋等に、回収物がわかるように明記しましたので、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 7月10日(水)朝の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 画像1 企画委員会 画像2 飼育委員会 より委員会活動がさらに充実していくように、子どもたちを支援します。 7月10日(水) 交通事故ゼロの日 曇り空の朝
今朝も曇り空ですが、子どもたちが傘をささずに登校できるだけたいへんありがたいです。
今日は、「交通事故ゼロの日」で、通常よりさらに多くの交通安全指導で児童の登校を見守りました。ご支援ありがとうございました。 交通事故をはじめ、地震、落雷、熱中症、通り魔犯罪など様々な危険が潜んでいます。安全に学校生活を送ることができるように、各々の事案に対応していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 学級園のお世話(みどり学級)
みどり学級の子どもたちが、学級園の草取り等の作業を行いました。野菜も少しずつ育ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)本日の給食の献立![]() ![]() 7月9日(火)図書ボランティアの活動
読み聞かせボランティアの皆様に続いて、図書館では、図書ボランティアの皆様の活動が行われています。学校司書と共に、図書館の整備をしていただけて大変ありがたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 図書ボランティア 【朝の読み聞かせ】 3![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 図書ボランティア 【朝の読み聞かせ】 2
読み聞かせの朝 2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 図書ボランティア 【朝の読み聞かせ】
8名の図書ボランティアの方々が、本校児童のために、朝の読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立里町小学校
〒446-0001 愛知県安城市里町足取1番地5 TEL:0566-98-5900 FAX:0566-98-5901 |