![]() |
最新更新日:2023/09/28 |
本日: 昨日:149 総数:305099 |
4/18 2年生 生活科
運動場で見つけた「春」を発表し合いました。アマガエルやモンシロチョウ、ミツバチなどの生き物、シロツメクサやタンポポ、サクラなどの植物、実際に自分が見つけた「春」を発表していました。中には見つけた四つ葉のクローバーを紹介する子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 3年生 図画工作科
「絵の具と木のハーモニー」の学習で、めあて「ふでや水のりょうを考えて作品をつくろう。」に取り組みました。筆の太さや水の量を変えて、直線や波線、うずまきや円など、前時に学んだもようを表現ました。思い思いに色を選んで、様々に濃さを変えて自由に表現していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 6年生 体育科
「体つくり運動」に取り組みました。体の柔軟性や俊敏性を高めるために、一人で行う運動と二人で行う運動、体だけで行う運動とボールなどを使って行う運動に取り組みました。はじめは不慣れだった子どもたちも、だんだんと動きに慣れて、上手に体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 リサイクル活動
環境委員会が今年度第1回目のリサイクル活動を行いました。たくさんの子がペットボトルやキャップ、牛乳パックやアルミ缶など、多くの回収資源を持ってきてくれました。これからも毎週金曜日の朝に回収を行います。ご協力、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 1年生 道徳科
「がっこう だいすき」の学習で、「たのしかったことを つたえよう」をめあてに取り組みました。「学校探検で行った図書室が楽しかったです。」「放課に遊ぶブランコが楽しいです。」などと発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 2年生 国語科
「風のゆうびんやさん」の学習に取り組みました。孫からの手紙を読んだおじいさん犬が目を細めた理由について「字が見にくくて細めました。」「うれしくて細めたと思います。」などと発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 4年生 社会科
「愛知の地形と土地利用」の学習で、愛知県の土地の様子について学びました。「渥美半島は安城市の南にあります。」「作手は安城市の東にあります。」などと気付いたことを発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15 5年生 理科
「天気の変化」の学習で、めあて「天気は雲のようすとどのような関係があるだろうか。」に取り組みました。3枚の空の写真を見比べながら、「雲が増えると徐々に暗くなっています。」「だんだん雲が増えて、天気が悪くなっています。」などと気付いたことを発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 1年生 授業参観 その1
国語科「よろしくね」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 1年生 授業参観 その2
算数科「どきどきがっこう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 2年生 授業参観 その1
国語科「風のゆうびんやさん」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 2年生 授業参観 その2
算数科「たし算とひき算」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 3年生 授業参観 その1
国語科「くらべてみよう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 3年生 授業参観 その2
国語科「国語じてんの使い方」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 4年生 授業参観 その1
国語科「こわれた千の楽器」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 4年生 授業参観 その2
算数科「角とその大きさ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 5年生 授業参観 その1
国語科「だいじょうぶ だいじょうぶ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 5年生 授業参観 その2
算数科「体積」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 6年生 授業参観 その1
国語科「朗読で表現しよう『サボテンの花』『生きる』」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/14 6年生 授業参観 その2
算数科「対称な図形『線対称』」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立祥南小学校
〒446-0026 愛知県安城市安城町庚申11番地 TEL:0566-76-8773 FAX:0566-76-7409 |