学校日記

想定浸水線

公開日
2023/10/02
更新日
2023/10/02

校内の様子

 先日、技術科棟東側に想定浸水線が描かれました。これは、矢作川の堤防決壊時による水害(洪水)時には、写真のように、2.0m沈んでしまうということです。
 校舎1階部分は浸水してしまいますので、水害(洪水)では、桜井中は避難所開設はされません。近くですと、昭林公民館や祥南小学校になります。
 門のそばに、掲げられているように「地震」、「岸崩れ、地滑り」、「津波、高潮」の場合は避難所として開設されます。
 災害はないといいですが、もしものために、登下校中に起きたらどこに避難するのかなど、状況に応じての行動をご家族でお話ししていただきたいと思います。