学校日記

「みんなでリフレーミング」と心のアンケート

公開日
2021/10/11
更新日
2021/10/11

校内の様子

 5時間目終了後の30分間、全校一斉に各学級で、「みんなでリフレーミング」を行いました。「リフレーミング」とは、ものの見方を変えてマイナスイメージをプラスのイメージに変えることです。
 今日は、スクールカウンセラーさんから心の相談室の紹介やリフレーミングについての説明を動画で見た後、実際にリフレーミングを体験しました。自分の短所を書き出した紙を友達に見せ、見方を変えて短所を長所へとリフレーミングしてもらいました。
 「ポジティブに考えると気が楽になると感じた」「短所を長所に代えて言ってもらえてうれしかった」などの感想が見られました。
 日常生活でも、物事のとらえ方をポジティブにリフレームすることができると、自己肯定感が高まり、自分に対しての考え方や相手への言葉かけも違ってくると思います。
 最後に「心のアンケート」をマイタブレットで実施しました。