安城市立安城西中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月30日から
今週のお花
花材:赤目柳、糸菊、ストック なでしこカーネーション、タニワタリ
読書の秋
日々のできごと
全校で読書の木を実らせています。秋といえば「読書の秋」。これからもたくさんの実を...
1年 英語の授業
1年生の部屋
1年生の授業では、ハロウィンのコスプレをして、英語の復習やハロウィンにちなんだ...
1年合唱コンクール 中間発表
今週火曜日に、合唱コンクールの中間発表を行いました。どこのクラスも、他のクラス...
赤ちゃんとふれあう会
2年生の部屋
赤ちゃんとふれあう会が行われました。 最初は恐々抱いていましたが、だんだん慣れ...
2年生 合唱コンクール中間発表
2年生の合唱コンクール中間発表が行われました。 どのクラスも練習の成果を発揮し...
学校司書によるブックトークをしています
3年生の部屋
朝の読書の時間に学校司書の渡邊由香さんから各学級を順番にブックトーク(本の紹介...
10月24日から
花材:はななす、百合、くじゃく草 ゴット、バラ
3年 合唱コンクール中間発表
本日、3年生の中間発表が行われました。 各クラス改善点を指摘され、必死にメモをと...
暴風警報が解除されました
9時25分に暴風警報が解除されましたので、11時25分までに登校してください。...
安城市英語スピーチコンテスト
10月18日(水)西中から3名の生徒が安城市英語スピーチコンテストに出場しました...
数学がんばっています!
数学の学習では、方程式の学習を行っています。解き方をみんなに発表する時に、タブ...
1年生合唱練習
本日も合唱練習を行いました。合同練習をするクラスも見られ、どのクラスも本番に向け...
西部地区教育福祉講演会を行いました。
「子育て今何をなすべきか、親と子が共に育つために」と題して、子育てネットワーカ...
授業参観2
31年度からの道徳の教科化に向け、考える道徳・議論する道徳を意識して、各クラスで...
2年生 授業参観の様子
「命」をテーマに道徳の授業が行われました。 難しいテーマでしたが、自分たちにと...
ボランティア美化活動は中止します。
本日午後に予定していました、ボランティア美化活動は、天候の回復が遅いことと荷物...
10月16日から
花材:ユーカリ、すかし百合、金魚草 小菊、ハラン
私立・専修高校進学説明会
私立高校、専修学校の説明会が行われました。 3年生の皆さんは、各学校の紹介を真剣...
午後の合唱練習が始まりました
本日より、午後の合唱練習が始まりました。一年生も、初めての合唱コンクールに向け...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年10月
安城西中学区ヒヤリハットマップ 暴風警報発令時の生徒の登下校について TUNGKOL SA ILANG PAGBABAGO MAY KINALAMAN SA PARAAN NG PAGTUGON SA PANAHON NA IANUNSYO ANG BABALA SA BAGYO O STORM WARNING AT EMERGENCY WARNING (TOKUBETSU KEIHO) あいちの県立高校ナビ 探そマイ!スクール 3年総合学習「SDGs〜西中の3年生が、未来のため、地球のためにできること」(令和3年度) 3年総合学習「ニシュランガイド」お店紹介(令和2年度) 愛知体育のページ(愛知県教育委員会) 西中マルシェ 西中マルシェ まいぷれ
就学援助について 安城市教育委員会 市内転居・市外転出入について 安城市教育委員会
給食献立カレンダー 安城市南部学校給食共同調理場 安城市安心安全メールの登録 安城市役所 愛知県議会きっずページ
RSS