3年SDGs総合「スクラム〜人・社会とつながるプロジェクト〜」
- 公開日
- 2021/07/03
- 更新日
- 2021/07/03
3年生の部屋
3年生では今年度、総合的な学習の時間のテーマを、「スクラム〜人・社会とつながるプロジェクト〜」とし、SDGsについての学びを深めています。
SDGsとは何かを学び、様々な目標について知るなかで、学年で共に取り組んでいきたい目標、特に学級で深く考えたい目標について学びを深め、それぞれ先進的な取り組みをしている企業や団体・学校について、本校区や地域にゆかりのあるところを中心にして学んでいきます。
5月よりこうした学習を深めた生徒は、安城市役所健幸=SDGs課の協力もいただきながら、様々な取り組みをしている企業の取り組みを知り、一度会ってお話を聞こうということになりました。
3年7組は、6月28日に、株式会社ニチバンの皆様から「14 海の豊かさを守ろう」の取り組みについて学びました。安城にはニチバン安城工場があり、本校に入学してくる二本木小学校の学区でもあります。
3年4組は、7月2日に、株式会社WITHWIN、今寿司の杉浦様から、「2 飢餓をゼロに」「14 海の豊かさを守ろう」について学びました。フードロスやプラ容器の問題についてお話をいただきました。安城にあるお寿司屋さんならではの問題と、食つながりでの体づくりのお話に興味津々でした。
3年6組は、7月2日に、株式会社勤労食の皆様から、「2 飢餓をゼロに」「12 つくる責任使う責任」「14 海の豊かさを守ろう」の取り組みについて学びました。食べれるスプーンのことについてお話をいただきました。安城市役所の食堂は、勤労食が現在運営をしているそうです。
今後も、各学級で対面やリモート、訪問などの様々な方法をとっての企業との交流・対話を深めていきたいと思います。