学校日記

救急法講習会

公開日
2015/06/08
更新日
2015/06/08

日々のできごと

午後に日本赤十字社の指導員の方をお迎えして、救急法講習会が行われました。2年生生徒56名(各クラス級長・体育教科リーダー・保健委員)と全職員が、心肺蘇生法やAEDの使い方を実際に体験しました。
「AEDの存在は知っていたけど、実際にどのように使えば良いのかが、よくわかりました」と生徒が感想を述べていました。いざという時に、少しでも講習の体験があると、人の命を救える可能性が高まります。