学校日記

新学期が始まりました〜改めて「マスクの着用について」お伝えします(厚生労働省より)〜

公開日
2022/09/01
更新日
2022/09/01

日々のできごと

https://swa.anjo.ed.jp/anjo26/blog_img/5607413?tm=20240801103549

https://swa.anjo.ed.jp/anjo26/blog_img/5610941?tm=20240801103549

2学期の学校生活が始まりました。
秋が近づいたといっても、まだまだ暑い日が続きます。
台風も近づいていて、湿度も高くてじめじめしています。
マスクはどこでどうだったっけ…なんて思っている皆さんもいると思います。
そこで、ここで改めて新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために行っている様々な感染対策のうち、「マスクの着用」について、厚生労働省の最近の指示を示しておきます。

1人での登下校の生徒や自転車で登下校する生徒、学校生活においても他の生徒と距離が保てるようなところでは、マスクはなしで構いません。
体育や部活動などについても、感染防止に努めつつ、熱中症対策を講じることが必要であり、対応は夏休み中と変わりありません。
詳しくは厚生労働省ウェブサイト「マスクの着用について」をご覧ください。
<小学校から高校段階の就学児について>
○マスク着用の必要がない
 (屋外)
・他者と身体的距離が確保できる場合(例:離れて行う運動や移動、鬼ごっこなど密にならない外遊び)や、他者と距離が確保できなくても会話をほとんど行わない場合(例:屋外で行う教育活動(自然観察・写生活動等))
 (屋内)
他者と身体的距離が確保できて会話をほとんど行わない場合(例:個人で行う読書や調べたり考えたりする学習)

<一般の方>
<屋外>
○マスク着用を推奨
他者と身体的距離(2m以上を目安)が確保できない中で会話を行う場合のみです。
○それ以外の場面については、マスクの着用の必要はありません(例:公園での散歩やランニング、サイクリング/徒歩や自転車での通勤、屋外で人とすれ違う場面)。
特に夏場については、熱中症予防の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外すことを推奨します。
<屋内>
○マスク着用の必要がない
他者と身体的距離が確保できて会話をほとんど行わない場合(例:距離を確保して行う図書館での読書、芸術鑑賞)のみ。
○それ以外の場面については、マスクの着用を推奨します。

こんなわかりやすい厚生労働省Youtubeの映像がありましたので、こちらも参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=K49Yvh_O7aY