学校日記

12月4日から10日は「人権週間」です〜インターネットと人権を考えよう〜

公開日
2021/12/05
更新日
2021/12/05

日々のできごと

本日も人権週間。

人のことを正面から考える、大切な期間です。

今日は、インターネットと人権について考えてみましょう。

インターネットやSNSの普及により、わたしたちの生活は便利になりました。
しかし、24時間誰もが情報を把握し、更新し、正しいことも正しくないことも、うれしいこともうれしくないことも流れるようになりました。
誰もが自由に意見を発信し、それぞれの思いを発することもできるようになりました。
憧れの芸能人ともやり取りができますし、本校もカナダのオリンピックチームとの交流を始め、世界中の人と直接コミュニケーションをとりました。
そんなつながりが強く感じられるようになりました。
時には善意に、ときには悪意も感じられることもあり、匿名であったり、特定の人を誹謗中傷したりすることも起きるようになってきました。
匿名での発信、心ない悪口、誹謗中傷は、人の心を傷つけることが多くあります。
自ら命を絶ってしまうという痛ましい事件も起きています。
大切なことは、相手のことを考えること、人としての権利を大切にすることです。
感情的になって伝えてしまうのではなく、ひと呼吸おいて、相手の気持ちを考えるゆとりが必要です。
悪口を書き込まない、個人のプライバシーに関わる情報などを安易に書き込まないこと、他人の悪口を書き込まないこと、誰かが言っているから…と便乗してあおるようなことをしないこと、正確ではない情報(デマ)を拡散させないことなど、わたしたちはインターネット・SNSを使う者としての責任として注意が必要です。

あなたのそのスマホは、世界につながっています。

人の心にもつながっています。

スマホの向こう側の皆さんのことを考えることは大切です。

そして、情報をうまく活用できる人になりたいものです。

「間違い?」(愛知人権週間・インターネットと人権について)という音声メッセージが愛知県から提供されています。よろしければ、お聞きください。

https://swa.anjo.ed.jp/anjo26/blog_img/5608749?tm=20240801103549