9月29日(火) 流れる水のはたらき 5年生
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
今日の新田小
5年生は、水の働きを調べるために、砂場に砂山を作って、そこから水を流しました。 水がどのように流れていくかを観察し、ノートにまとめました。
水が流れたあとを見ると、砂粒の広がり方に特徴があります。
「流れがゆるやかなところってどこ」「砂が積もっているよ」という声が聞かれました。
今日の新田小
5年生は、水の働きを調べるために、砂場に砂山を作って、そこから水を流しました。 水がどのように流れていくかを観察し、ノートにまとめました。
水が流れたあとを見ると、砂粒の広がり方に特徴があります。
「流れがゆるやかなところってどこ」「砂が積もっているよ」という声が聞かれました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |