安城市立桜町小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
アジア競技大会
5年生
11月4日に安城市役所のスポーツ課の方に来校していただき、2026年に愛知県で行...
詐欺被害防止メッセージカードの作成
本日は警察の方に来ていただき、詐欺被害に関する授業を行ってもらいました。詐欺にあ...
5年2組 エプロン完成まであと少し
5年2組はエプロンが完成する子が出てきました。まだ完成していない子もていねいに頑...
5年1組 エプロン完成
個人差はありますが、エプロンが完成しました。ボランティアに来ていただいた保護者の...
森永製菓による出張授業
本日は社会科の単元「工業生産」に関係して森永製菓の方に来ていただき、授業をしても...
高齢者疑似体験
今年度の5年生は総合の時間を福祉についての学習をしています。本日は高齢者疑似体験...
5年1組 エプロン製作開始
本日からエプロンの製作に取りかかりました。アイロン、手縫い、ミシンとたくさんの工...
5年2組 ミシンボランティア
本日はミシンの上糸や下糸をセットの仕方を学び、縫うことに挑戦しました。セットの仕...
5年1組 ミシンボランティア
本日は、糸を使い、ミシンでさいほうをしました。苦戦をする場面も何度かありましたが...
ミシンで楽しくソーイング
本日から家庭科の授業でミシンの学習が始まりました。初めて使う児童も多く、興味をも...
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年11月
校歌 南吉の第2のふるさと 不審者情報 就学援助の申請 GIGAスクール(学習用ipad)
給食情報(北部調理場)
RSS