学校のようす

9月21日 おいしい! 給食 〜お月見献立〜

公開日
2021/09/21
更新日
2021/09/21

お知らせ

 今日は十五夜(中秋の名月)です。
 この日は、月見団子やすすき、さといもや野菜、くだものをお供えして月をながめます。  
 十五夜は、月をながめるだけではなく、収穫への感謝の気持ちを表す行事でもあります。すすきを稲穂に見立てて飾り、団子や野菜、果物をお供えすることで、無事に農作物を収穫できたことに感謝します。
 今日の給食は、月に見立てたかぼちゃボール(かぼちゃ色の団子)や大根、小松菜、にんじん、ねぎなどの野菜が入った「月菜汁」と「月見ゼリー」がつく、お月見献立です。
 日本に古くからある十五夜の行事をよい機会とし、作物を食べている私たちも、自然の恵みに感謝したいと思います。