9月1日 2学期始業式
- 公開日
- 2021/09/01
- 更新日
- 2021/09/01
お知らせ
9月1日、桜町小学校に、子どもたちの明るい笑顔と元気な姿が戻ってきました。
始業式では、校長が、(抜粋)
「2学期は、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋などと言われます。2学期も、一つのことに真剣に取り組む桜町っ子の姿がたくさん見られることを楽しみししています。
新型コロナウイルスは、なかなか収まる様子がみられませんが、桜町っ子の健康と安全が何より大切です。2学期も、元気で仲よくかしこい子をめざしてがんばりましょう。」と話しました。
また、4年生の代表児童が、1学期にがんばったこと、2学期にがんばりたいことについて、(抜粋)
「2学期にがんばりたいことは、クラスのみんなと仲よく遊んで、クラスみんなの絆を深めることです。そのために、もし、一人でいる子がいたら積極的に声をかけ、
『一緒に遊ぼう。』と、言いたいです。さみしい思いをする子がいない、みんなが楽しいと思えるクラスにしたいです。」
と、よりよいクラスづくりに向けて、自分が実行したいことを話しました。
生徒指導担当からは、この夏休みに報じられた、あるスーパーでの出来事の記事を話題にあげ、(抜粋)
「温かい言葉というのは、人の心を穏やかにする力があると思いました。
新型コロナウイルス感染症のことが、毎日報道されています。心配になるニュースもたくさんあり、悲しい気持ち、いやな気持になってしまうこともあるかもしれません。そんなときだからこそ、周りの人を大切に思う『温かい言葉』を使ってほしいと思います。
『ありがとう。すごいね。大丈夫だよ。一緒にやろう』と、桜町小学校が温かい言葉であふれる、そんな2学期になったらうれしいと思います。」
と話しました。
2学期も、子どもたちとともに成長できるよう、職員一同、全力でがんばります。また、感染対策に努めながら、子どもたちの健康と安全を守っていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続き、ご支援とご協力をよろしくお願いします