学校のようす

11月の体重測定前保健指導〜保健室より〜

公開日
2015/11/12
更新日
2015/11/12

お知らせ

 11月の体重測定前に、全学年「うんち」の話をしています。1,2年生は食べたものがうんちになるまでについて、3,4年生はうんちを我慢しないことの大切さにについて、5,6年生は腸内細菌についての話をします。
 うんちは体からの大切なお便りで、毎日体からのお便りを受け取るために、朝ごはんは必ず食べること、朝のうんちタイムをつくることなどを伝えました。
 毎朝うんちが出ると答える児童が、各学級10人前後という実態も明らかになりました。真剣に話を聞く児童たち。この機会に、排便の大切さに気づいてくれると思います。