学校のようす

不審者侵入緊急対応訓練 みんなで守る

公開日
2016/09/12
更新日
2016/09/12

お知らせ

 不審者侵入に対して、児童の安全を確保し、児童に近づけないように「さすまた」「放送」「教室施錠」「誘導」などの訓練を行いました。訓練に際しては、安城警察署・市役所・防犯ボランティアリーダーの方々を招いて、実地検証を行いました。不審者確保のあとは、全校が体育館に移動し、人員確認・健康観察を行いました。
 最後に、警察の方から日頃の「あいさつでの声を出すこと」「放送を静かに聴くこと」などについて教えていただきました。また、校外において、「いかのおすし」の合言葉をもとに、「大きな声を出す」「すぐに逃げる」「大人に知らせる」ことを確認しました。