5月19日 おいしい! 給食 1
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
お知らせ
今日の給食に、「愛知県産抹茶大福」が登場しました。
そこで、抹茶について、5年生教室の風景とともに、栄養教諭からのメッセージをお届けします。
5月は新茶の季節です。「夏も近づく八十八夜〜」という歌詞で歌い継がれている『茶摘み』の歌がありますが、八十八夜とは立春(今年は2月4日)から数えて88日目のことで、今年は5月2日が八十八夜でした。八十八夜に摘んだ新茶を飲むと病気にならないといわれていますが、お茶には“カテキン”という成分が含まれ、がん予防や生活習慣病予防、殺菌作用など、よい効果が多くあります。中でも抹茶は、お茶の葉を細かくすりつぶして飲んだり食べたりするので、葉の成分を丸ごととることができます。